黄金週間がはじまりました
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
金曜日は会社のみなさんと焼肉を食べて帰りました!華金!
黄金週間は毎日友だちと近場に出かけます!
初日の今日は小学校からの友だちと、神戸に行ってきました!
目的は3つ!
すべてを遂行でき、神戸を満喫できました
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
楽しかったです!
アート&てづくりバザール
ひとつめの目的地は、神戸国際会議場で催されていた“アート&てづくりバザール”!ハンドメイド作家さんたちの作品が一堂に会し、作品を手にとって買うことのできるイベントです!
わたしは初めての参加だったのですが、「かわいい」が飽和状態のとっても素敵な空間でした…!
わたしの戦利品たちはこちらです!

- さくらんぼ
- バラ
- さくら
- ブローチ
- ベリーピアス、ドーナツピアス
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
これからの毎日を楽しく彩ってくれそうです!
社会人って働いている日と休みの日のメリハリがぱっきりつくので、お休みの日の気合い入れに一役買っていただこうと思います!
わたしがこの“アート&てづくりバザール”を知るきっかけになったのが、5番のベリーピアスとドーナツネックレスを作られたClayfactoryさんです。
とってもかわいくてTwitterフォローさせていただいています。
ブログはこちら→http://s.ameblo.jp/pm00kuro/
クリエイティブ大集合!という感じで見ているだけでとっても楽しかったです!
また行きたいです!!
ポートライナーで三宮に帰ってきて、

軽くごはんをはさみつつ
チューリヒ美術館展
お次は神戸市立博物館で開催されているチューリヒ美術館展へ!


モネの睡蓮の連作のうちのひとつが来日していました。
来日していた睡蓮はキャンバス2枚を使って描かれたとても大きな作品で、地中美術館で見た睡蓮に重なりました。
ほかにもモネの作品では国会議事堂などが来日していましたが、わたしにとって、モネのすごさを改めて感じることのできた展示となりました。
また感想書けたらいいなと思います!
そして、夜ごはんは
レッドロックのローストビーフ丼
です。みなさんご存知ですか?
三宮に、ものすごいボリュームのあるローストビーフ丼が食べられるお店があると話題沸騰なのです。
わたしはTwitterで見て食べたい!と思っていたのですが、テレビでも特集されている模様です。
今回ようやく念願かないました!
お昼に食べる予定だったのですが、行列が凄まじくて断念。
夜もすこし並んでいましたが、回転が早いのでサクサクと店内にはいることができました。
お待ちかねのローストビーフ丼です。

どーーーーーーーん。
このボリュームでなんと810円(税込)なのです!
お得すぎます!
(ちなみに大盛にもできます。大盛は1000円ちょっとです。頼んだ方のをチラ見すると…まるで、ローストビーフの富士山や~!)
とっても美味しかったです!
お店のHPはこちら
神戸に行ったときの定番にしたいです!
次は大盛りにチャレンジしたい!
レッドロックを出た時点でまだ19:30とかだったので、以前行こうとして行列で行くことができなかったおしゃれカフェ“greenhouse”に行くことに。
greenhouse

三宮にある木の生い茂るナチュラルなおしゃれカフェです♡
断念したのはかれこれ3年前くらいだったのですが、今も大人気。
今日もすこし並びました。

このカフェを知ったのは大学で企画プロジェクトをめちゃくちゃ頑張ってた時期だったのですごく懐かしい気持ちになります。
1回元彼に一緒に来てもらいました(遠い目)
晩ごはんを食べているので、わたしはアイスキャラメルミルクをオーダーしました。

美味しかった♡
友だちはお酒をオーダーしてましたが、お酒の種類も豊富でした!
ここで終電手前まで話して帰りました!
お店のぐるなびはこちら
京都の梅小路公園にも出展しているみたいです!
ゴールデンウイーク初日から充実した1日を過ごせました!楽しかった~。
神戸、良い街だな~!