*SAKULIVE*

15歳の夏から続く、with BREAKERZな人生の軌跡。

Waive GIG “「サヨナラ?」 愛しい平成よ” at Zepp Tokyo


f:id:cherryoulife:20190504045903j:image
2019.4.30(Mon)
Waive
GIG “「サヨナラ?」 愛しい平成よ”
at Zepp Tokyo

ありがとうございました!(((o(*゚▽゚*)o)))

*********************************************

わたしの平成はWaiveで終わり、わたしの令和はWaiveではじまりました。

3年前の初夏、たざわさんの歌声に出会って、ひょんなことからWaiveの音楽にも出会うことができ、こうしてWaiveのライブを体感することができました。

たくさんの縁と、いただいた優しさのおかげです。

ありがとうございます。

悔いなく、Waiveの区切りを迎えることができました。

*********************************************

*SET LIST

1. Days.
2. FAKE
3. バニラ
4. PEACE?
5. 君と微笑おう
6. わがままロミオ
7. One
8. ASIAN「noir」GENERATION.
9. Just Like Me
10. Dear
11. 銀河鉄道
12. 世界がすべて沈む-Pain
13. spanner
14. あの花が咲く頃に
15. Lost in MUSIC.
16. assorted lovephobia
17. Sad.
18. ネガポジ (Negative&Positive)
19. ガーリッシュマインド
20. いつか
-EN-
1. BRiNG ME TO LiFE 
2. HEART.

*********************************************

Zepp Tokyoを貫くたざわさんの歌声は、今日も真珠のようなまっしろボイスでした。

たざわさんの歌声は、飛行機雲のように、すーーーっとまっすぐ遠くへと飛んでいく。
その歌声の軌跡を、ずっと見つめている。
そんな気分になります。

まっしろなたざわさんの歌声は美しくてときめきを秘めていて、抱きしめたくなる。

白さの中にスコーンと抜ける光の強さを感じることもあれば、「わがままロミオ」みたいにときめきと愛らしさを感じることもあるし、「銀河鉄道」のように大人の艶めきを感じることもあるし、「Sad.」のように狂気の中に光を見いだすこともあるし、「HEART.」みたいにあたたかさを感じることもある。

同じ白でも、白を纏う質感や空気感が全く異なって、いろんな景色を描くことができる。

たざわさんは素晴らしいボーカリストです。

Zepp Tokyo、照明が素晴らしかったです。
照明の柱が7本立っていて、そこにLEDが設置されていて、それがくるくる回ったりして不規則な光を生み出したりしていてすごく凝っていました。

Zepp Tokyoでできること全部詰め込んだる!!」感満開な贅沢な照明でとても素敵でした。

一生忘れないと思った景色は「銀河鉄道」。

とても美しかったです。

銀河鉄道」大好きなんです。
すごく聴きたいと思っていたから、今日、聴くことができてすごく嬉しかったです。

銀河鉄道」は、音色を絵の具に、情景が描かれていくのがすごく見える楽曲だと思います。

にのっちが刻むギターが銀河鉄道の走る線路を引き、やすおさんのドラムがリズムを刻むと、銀河鉄道が発車する。
よしのりさんのギターメロディーが、夜空にたらりと牛乳を垂らして生まれた天の川のような夜空を描く。

するとここで、幾千もの星々がステージに現れたんです。

息を飲むくらい、美しかったです。

始まるたざわさんの歌声を聴いていると、銀河鉄道に乗り込んだ主人公の顔が浮かぶようで。

この景色だけで充分すぎるくらい美しかったのに、サビの

♪満天の星の下で 君に 告げよう…

で、それまで暗かったステージ両脇にも星空が現れて。
まさしく満天の星の下。

美しかったです。

わたしは2年前の赤坂の銀河鉄道が大好きで、何度も映像観ています。

赤坂はたざわさんの歌声が胸にきゅっとくるかわいさを持ってたのだけど、今日の銀河鉄道は凛とした歌声で、なんだか大人になった銀河鉄道を観た気がしました。

ステージに現れた藍色の夜空は、最後のランランララン♪で、アイスブルーの空に色が変わった。
その色の変化がとても美しかったです。

赤坂の時は、マイクスタンドごと、マイクを客席に向けてランランララン♪を歌わせるたざわさんがかわいかったのだけれど、今日は最後まで自分で歌っていました。
ランランララン♪はにのっちさんもよしのりさんも歌うから、Waiveみんなで歌う銀河鉄道、って感じで素敵でした。

きらめく星空はそのままに、空の色を漆黒に変えて「世界がすべて沈む」。

星々はそのままに、後ろからの照明がメインということもあってか、すごく、ステージからの音の圧を感じた、「世界がすべて沈む」でした。

映像化されるの、楽しみです。

音の圧といえば「ASIAN 「noir」 GENERATION」も凄まじかったです。

この曲、たざわさんの歌の力でぐいぐい高めていく曲だと思うんです。

京都ではイントロとAメロが赤、Bメロで真っ白になって、サビで真っ赤に戻ったんです。
それがすごく印象的で。
Bメロが白になったのは分かるんですけど、サビは赤に戻るのか!と。
サビでさらにたざわさんのハイトーンが抜けるから、わたしは白のイメージでした。

しかし今日は、ずっと赤。
サビではその赤にピンクが加わっていました。
燃えたぎる「ASIAN 「noir」 GENERATION」でした。
陳腐な表現ですが、圧倒されました。

燃えたぎる、といえば、今日は「spanner」の照明が真っ赤でした。
この曲はシンセが入っていて白のイメージだったので衝撃的でした。
真っ赤なspanner。

話を戻して。

「ASIAN 「noir」 GENERATION」から「Just Like Me」の流れは、完全に淳さんのターンでした。

「ASIAN 「noir」 GENERATION」のシンプルなベースフレーズであれだけ世界観を創り上げる淳さんは素晴らしいと思います。

「Just Like Me」へとつなぐベースソロも、空間を自在にぐんにゃり曲げてしまいそうな独特の空気感があってめっちゃかっこよかったです。

「ASIAN 「noir」 GENERATION」のイメージは赤、「Just Like Me」のイメージは青と緑なんですけど、色のイメージが対照的なこの2曲を、この空間を曲げてしまいそうなベースソロがつなぐことできれいに続いている気がするんですよね。

Waiveはたざわさんが好きすぎて、ほかの音についてあんまり書く余裕ないことが多いのですが、みんなの音が好きです。
よしのりさんのギター、メロディックで、時に鋭くて、すごく好きです。
にのっちさんのギターも好きです。

淳さんのベース、大好きなんです。

というのも、わたしベースの音はKraの結良さん育ちなんですね。

今でこそただのギタリストバンギャル(ってたざわさんたざわさん言ってるここで言っても説得力ないけど笑)なわたしですが、生まれて初めて
「この人の音が好き!」
って思ったのはKraの結良さんのベースでした。

結良のように、メロディアスで動くベースが好きなんです。
結良はスラップのイメージも強いと思うんですが、耳に残るメロディアスなフレーズもいっぱいあるんです。歌えるベース。
ボーカルが歌ってる後ろとかでもボーカル完全無視でぐりぐり動いてるベース、めっちゃ好き。
(そういう部分はギタリスト好きな面でも共通している)

淳さんピック弾きなので指弾きの結良と親和性が高い訳じゃないんですけど、ベースがいい味出してる曲がWaiveって多いと思うんです。

先述の「ASIAN 「noir」 GENERATION」も「Just Like Me」もそうですし、わたしが大好きなのが「わがままロミオ」。

淳さんのベースラインで生まれるメルヘンな世界観、最高じゃないですか?

ベースの低音でこんなメルヘンな景色が見えるもんなんかと、わたし「わがままロミオ」を初めて聴いたとき感動したもんです。

もちろん、そこによしのりさんのピースフルなギターとにのっちさんのギターが入ってきて、かわいいかわいいたざわロミオ(?)の歌声が入るから「わがままロミオ」は生まれるわけなんですけど!
イントロのやすおさんのドラムも最高なわけなんですけど!

でもやっぱり、「わがままロミオ」は淳さんのベースとたざわさんのかわいさが優勝やな~って思います。大好きです。

よしのりさんのギターも好きなとこいっぱいあるけど割愛します(笑)

でも「HEART.」のギターソロは、途中でパァァンってなるとこでガラッと照明が変わって、このギターソロおいしいなぁ、って思いました。

Waiveはたざわさんの歌の力で展開が変わる場面が多いと思うんです。
ってこれはたざわさんの歌を軸にわたしが音を聴いてるからか。

「Sad.」のサビとか、「ASIAN 「noir」 GENERATION」の展開のすべてとか。

そんな中で、「HEART.」のギターソロは、完全によしのりさんのソロの力で展開がガラッと変わるので、とても印象的でした。
素敵なギターソロでした。

………話題が混線してしまいましたが、これだけ、ボーカリストの歌が大好きだ、と思えるバンドの、音も大好きになれるって、ほんとに幸せなことだなぁと思う訳なんです。

Waive、いいバンドだなぁ。

たざわさんが
「この人、予言者なんですよ」
と言って始まった「HEART.」、素敵でした。

上から降ってきた幾つものハートは、紙飛行機のようにひらひら、くるくるとZepp Tokyoの空を舞っていました。
とれなくて残念だったけど、これは解散当時をご存知の方にとってほしいかな、とも思ったからあんまり未練はありません。
よしのりさん、めっちゃ字きれい。

よしのりさんに
「俺たちはいつまでも解散前の曲を中心に(笑)、よく知らんから辞書を引かなあかんような話をして、“なんか大変だったらしい”と思いながら来てる人も、結構な数になってきたのかな?と思ってやっています」

と言われてしまい、まさしく「“なんか大変だったらしい”と思いながら来てる人」のわたしは、ごめんなさい!!と思いました。

バレてないつもりだったのに、バレてた。

そうか、そら単純に考えて、渋谷AXで解散したのにZepp Tokyoでワンマンができてるということは、“なんか大変だったらしい”動員がなければ成し得ないことなのか。そうか。(気づくの遅いな)

“なんか大変だったらしい”動員のわたしは、2年半前にWaiveに出会ったとき、
“なんか大変だったらしい”事情を深堀りしない、という選択をしました。

それは、“どれだけ解散後新規が事情を知ったとしても、当時を知る人と同じ気持ちには決してなれない”という理由と、
“深く入り込んで好きになるバンドを増やすことから、逃げた”という自分勝手な理由からでした。

Waive、というかたざわさんと出会った時期は、摩天楼オペラが大変な時期でした。
だからこそ、たざわさんを好きになったんですけど。
摩天楼オペラレベルに深く好きなバンドを増やすのはちょっと限界がありました。

ただ、純粋に、音楽が好き、という気持ちだけでWaiveに触れてきました。

この日の「HEART.」で、初めて、この曲の真髄に触れた気がしました。遅すぎるんですけどね。

正しくはないけれど 間違いじゃない きっと
数え切れない未来の中で…

この曲を歌ってきたたざわさんの想い、そしてメンバーの想いを想うと、胸がきゅっとなりました。
遅い。遅すぎるんですけどね。
でも、Zepp Tokyoでそれに気づけてよかった。

よしのりさん ほんとに予言者だねえ。

たざわさんは
「一生抱えとかなあかんもんがある」
って言ってて、もう、許されてもいいんじゃないかってわたしは勝手に思ったけど、でも、それを思う権利はわたしにはないなとも思いました。

抱えると決められたのなら、無理しすぎない程度に付き合って行って欲しいな、と思います。

MC聞いてたら、4月1日に解散した彼らのことを思い出さずにはいられなくなってしまいました。
全くの別件なのでここには書きませんが。

Waiveで、こんな想いをしたたざわさんに、憩い部の歌の役割を背負ってもらうのは、ちょっと荷が重すぎる、というか心が傷みすぎるのではないかと思わずにはいられなくなってしまいました。

youちゃん、スケジュールくれって言ってたけど、たざわさん、しんどかったら断ってくれていいんやで、と思います。

ご自身に何か刺さってないといいんやけど。

youちゃんからはお花が来ていました。



f:id:cherryoulife:20190504045434j:image
一応この日はまだ平成だけど、Janne Da Arcの文字はありませんでした。
youちゃん違いだったらどうしようって思っています。今も。笑

過去最強にライブレポと名乗れないぐちゃぐちゃなレポで申し訳ありません。

平成最後を、Waiveで締めくくることができて、とても幸せでした。

参考文献▼
【詳細レポート】Waive、解散中のZepp Tokyo公演に描いたのは人生そのもの「救われました」 https://www.barks.jp/news/?id=1000166975

MCの台詞を引用させていただきました。
素晴らしい詳細レポートでした。
素敵なレポート、ありがとうございます。


f:id:cherryoulife:20190504045442j:image

どなたからのお花やろう?とっても素敵。

BREAKERZ “平成最後のDAIGO'S BIRTHDAY” at EX THEATER ROPPONGI


f:id:cherryoulife:20190407160412j:image
2019.4.6(Sat)
BREAKERZ

“平成最後のDAIGO'S BIRTHDAY”
at EX THEATER ROPPONGI

ありがとうございました!(((o(*゚▽゚*)o)))

*********************************************

平成最後のDAIGO'S BIRTHDAY。
ならびに、
平成最後のBREAKERZ LIVE!

平成最後のBREAKERZにふさわしく、BREAKERZの歴史を凝縮した濃密なライブでした。

平成の1/3以上の月日を、BREAKERZを応援してきてよかったと、心から思えたライブでした。

*********************************************

*SET LIST
1.激情
2.NO SEX NO LIFE
-MC-
3.SUMMER PARTY
4.絶対!I LOVE YOU
5.Daydreamer
6.CLIMBER×CLIMBER
-MC-
7.THE TRAIN'S GONE...
8.Nights a brighter
9.ナンゼンカイ…ナンマンカイ…
-MC-
10.名探偵コナンメドレー
Everlasting Luv

月夜の悪戯の魔法
Miss Mystery
オーバーライト
WE GO
幾千の迷宮で 幾千の謎を解いて
夢物語
11.初恋トランポリン
-MC-
12.D×D×D
~DAIGOくんBirthdayサプライズ!~
12.D×D×D
13.REAL LOVE
14.灼熱
15.DESTROY CRASHER

-EN-
~D.A.S~
1.新しい世界へ 新しい時代へ(新曲)
2.WE ARE

*********************************************

Janne Da Arcが解散してから、初めて行ったライブが、今日のBREAKERZでした。

うん。BREAKERZで良かった。

“平成最後のDAIGO'S BIRTHDAY”と称したこの日は、
「SUMMER PARTY」「NO SEX NO LIFE」「灼熱」「DESTROY CRASHER」などと行ったライブ定番曲に加え、
「昔の曲を」と「THE TRAIN'S GONE...」「Nights a brighter」「ナンゼンカイ…ナンマンカイ…」を披露したり、
これまでにタイアップされてきた名探偵コナンの楽曲をメドレー形式で演奏するなど、
“平成最後”のBREAKERZに相応しいセットリストでした。

THE BEST OF BREAKERZでした。

共に、平成という時代を駆け抜けた12年弱の思い出が、節々で蘇りました。

初武道館で、バックにMVを流しながら演奏しているのを観て、2年間の成長を実感した「THE TRAIN'S GONE...」。

急激にファンが増えて、それでもみんなで一体感のあるライブ空間を作れるようにと、スクリーンにおててのマークが出てきてクラップのタイミングを教えてくれていた、清酒デイズツアーの「Nights a brighter」。

ライブ定番曲の勢いで演奏されていたはずなのに、BEST-LIVE HOUSE COLLECTION-では“レア曲box”に入れられていて、ショックだった「ナンゼンカイ…ナンマンカイ…」。

10番勝負をきっかけに好きになってくれたロデオガールが、1番好きと言ってくれる「Everlasting Luv」。

真っ白なサイリウムに涙が止まらなかった初武道館の「光」。

サビに入る前に、いつもきゅって背伸びするAKIHIDEさんがかわいい「オーバーライト」。

「コナンの曲の中でいちばん気に入っている」と(たしか)DAIGOくんが言ってたのが印象的だった、BREAKERZ Ⅸの「Miss Mystery」。

10年間、ずっと応援させてくれたBREAKERZを、いちばん大切に生きていこうと決めた、BREAKERZ Xの「夢物語」。

蘇る思い出は途切れることを知らず、それは、この12年弱の月日の中、いかに、BREAKERZが、途切れず活動を続けてくれてきたかを意味していました。

観ていた瞬間瞬間の思い出があるから、こんなにも記憶が蘇るんですよね。

12年弱。
ずっと、応援させてくれたBREAKERZに、改めて、感謝の気持ちでいっぱいになりました。

MCで、yasuの名前が出ました。

DAIGO「『ナンゼンカイ…ナンマンカイ…』歌いながらいろいろ思い出してたんだけどさ、『CRASH AND BUILD』のレコーディング中、yasuさん来てくれたよね」

AKIHIDE「来てくれたねえ」

DAIGO「『もっとこう歌ったほうがいいんじゃない?』とかアドバイスくれてさ。
“Vocal Adviser yasuさん”ってクレジットしたいくらいだったよ!」
※Adviserじゃなかったかも。。

何気ない昔の笑い話だったけど、今のタイミングで、yasuの名前を出してくれたことがうれしかった。

アンコールで、泣きすぎて細かいこと覚えてないんだけど、

DAIGO「みんなが俺たちを大切でいてくれてるように、俺たちにとってもみんなのことは大切。
大切なみんなを、悲しませたくないの」

って言ってくれて。
これからもずっとBREAKERZを続けていく、みたいなことを、宣言してくれた。

うれしかった。

そして、その宣言からの「WE ARE」は、本当に本当にうれしかった。
ありがとう。

12年弱。
ずっと、応援させてくれて、ありがとう。

これからもよろしくお願いします。

*********************************************

Janne Da Arcは、これまでずっとなかったものが、もう完全に「ない」って言われただけだから。

待ってた時間を思うと絶望は深いけど、“悲しみ”は、摩天楼オペラのAnziさんがだったいする時の方がよほど深かった。

(※悠さんの引退は、予兆が分かっていたのと、しんどそうなのを観ていて心配していただけに、悲しみと同時に、受け入れる気持ちも強かった。Anziさんは、予兆に全く気づけていなかったから、その分ダメージも深かった。念のために注記です)

ライブ中、“BREAKERZ Ⅸ”のことを思い出していた。
飛翔の翌日、あまりに幸せに9周年を迎えるBREAKERZの姿を見て、
「なんで、摩天楼オペラはこんな風に9周年を迎えられなかったんだろう」
と思うと悲しくて悲しくて、泣いて泣いて、わたしはこの日の記憶が、ほぼない。

覚えてるのは、「REAL LOVE」が1曲目だったことと、「Miss Mystery」はDAIGOくんお気に入りなんだな~って思ったことと、マコちゃんのドラムがますます洗練されてかっこよくなっていたことに驚いたことだけ。

その日と比べたら、今日は、たしかに泣いたけど、MCで爆笑できたし、DASで大絶叫できたし、楽しく終わることができた。

強くなれたな、と思った。

そして、BREAKERZは、いつもこうして、他で起きたつらい出来事のあとに、タイミングよく幸せを届けてくれているんだなと思った。

BREAKERZ Ⅸの時は、その差が悲しみにしかならなかったけど、今回は、この瞬間瞬間を大切にしようと思うことができた。
Janne Da Arcは解散したけど、待ってる間に、ちゃんとほかにも大切なものを見つけられていたんだな、と思った。

今日限りの期間限定グループ“D.A.S”は見事な歌とダンスを披露した後、わずか4分で解散。

スクリーンにでかでかと映し出される「解散」の文字。
この字面を見て、笑える日がこんなに、こんなにも、早く来るなんて思ってもなかった。

「解散」の2文字に、笑いを添えてくれてありがとう。

今日のライブを通じて、Janne Da Arcを待ち続けて、結局なんの成果もありませんでした!!!!!な12年間には、いつもBREAKERZがいてくれたんだと、思い出を振り返りながら思うことができました。

Janne Da Arcの解散発表後始めて行くライブが、12年ずっと応援させてくれたBREAKERZの、平成最後のライブでよかった。

Janne Da Arc待ってた人生はだいぶずたずただけど、BREAKERZに出会えた分わたしの人生捨てたもんじゃなかったです。
捨てる神あれば拾う神あり。わたしはきっと、BREAKERZに拾われました。

Janne Da Arcは解散したけど、復活を待ってる間ずっと好きでいられたのがBREAKERZでよかった。

「ずっと、ひとつのバンドを応援したい」

Janneでは叶えられなかった夢を、11年叶え続けてくれて、本当にありがとう。
平成という時代にBREAKERZに出会え、応援できたわたしは幸せ者です。

令和の時代も、ずっとBREAKERZを応援していきます。

2005.7.24~2019.4.1


f:id:cherryoulife:20190402025147j:image
平成31年4月1日

Janne Da Arcが解散しました。

わたしは、Janne Da Arcをきっかけに、音楽に出会いました。
今も、わたしが音楽を聴く“軸”は、Janne Da Arcの音楽です。

Janne Da Arcがいなければ、今のわたしの人生はありません。

Janne Da Arcは、わたしに、人生をくれました。

*********************************************

わたしは13歳の夏にJanne Da Arcに出会いました。
Janne Da Arcは既に、この年の3月に大阪城ホールでのライブを成功させていました。

結局、ライブには一度も行けずじまいでした。
13歳のわたしに、結局一度もライブに行けないまま14年後に解散すると伝えたら、きっと自殺してしまうと思います。
解散を知るのが、大人になった26歳のわたしでよかったです。
来週、27歳になるけどね。

中学生の頃のわたしにとって、Janne Da Arcは人生のすべてでした。
例えライブに行けなくても、すべてだったんです。

14歳の冬に、ぴらりと1枚の葉書が届き、15歳の夏からソロ活動が始まりました。

思春期のすべてを、わたしはJanne Da Arcの復活を渇望しながら過ごしました。
Janne Da Arcを全力で追いかけて思春期を生きるのが、13歳のわたしの夢であり、憧れでした。
絶対に叶う、叶わないわけないと思っていました。

だからこそ、荒れました。
ソロ活動続きでなかなかJanne Da Arcが復活しないことに、憤りました。

荒れても憤ってもそれは徒労にしかならず、気づけばわたしは中学を卒業し、高校を卒業し、大学をも卒業し、社会人になってしまいました。

社会人になった頃には、Janne Da Arcに出会ってからの月日は10年を超えていました。

そのうち、能動的に“待つ”ということに、疲れを感じてきました。
Janne Da Arcのいない日々”が、当たり前になっていきました。

そして、平成31年4月1日。

社会人5年目初日の今日。
Janne Da Arcは解散を発表しました。

メジャーデビュー20周年を来月に控えた、突然の発表でした。

*********************************************

一度でいい、ライブに行きたかった。

13歳の夏の夢が、こんなにも長いこと叶わないなんて。
しかも、26歳まで待って、その幕切れが、こんな形の解散だなんて。
信じたくないです。

15歳からの12年間。
干支1周したよ。長すぎる。

でも、無の日々に区切りについただけとも思います。
復活の期待なんて、とっくの昔になくなっていました。

それなのに、こんなにも悲しいのはなぜ。

*********************************************

Janne Da Arcを好きでいた日々は、決して幸せなものではありませんでした。

でも、Janne Da Arcは、たくさんの幸せに出会う、すべての始まりでした。

Janne Da Arcの存在がなければ、今のわたしはありません。

Janne Da Arcをきっかけに出会ったギタリストの哲学に触れて、中学生のわたしは救われました。

Janne Da Arcの存在があったからこそ好きになったバンドがいてくれるから、今も強くいられます。

その感謝は、これからもずっと忘れません。

*********************************************

ka-yuにとってJanne Da Arcよりも大事なもの、が何なのか、わたしには分かりませんが、ka-yuの人生なので、ka-yuが幸せなように生きていってほしいです。

ただ。
あなたは、とても、とても、偉大なバンドのベーシストです。
それだけは、分かっていてほしかったです。

わたしにとって、Janne Da Arcの5人は、
世界一のボーカリスト、ギタリスト、ベーシスト、キーボーディスト、そしてドラマーが集まった、奇跡のバンドです。

yasu
youちゃん
kiyoちゃん
shujiさん

4人の、これからのますますのご活躍を、心より祈っています。

Janne Da Arcを好きでいられた人生を送れたことを、誇りに思います。
幸せな人生をありがとう。

BREAKERZ Valentine Cruise Lunch Cruise

f:id:cherryoulife:20200422055132j:image

2019.2.11
BREAKERZ
Valentine Cruise

*Mini Live Set List

1.My Sweet Rose
2.Everlasting Luv
3.Day Soldier
4.Present
5.GRAND FINALE
6.Neo-breaker
7.ありがとう~Beautiful Day~

*********************************************

今、これを書いているのは、2020年4月22日 5時59分です。笑
ひょんなことからこの日のライブレポを書いてないことに気づき、(ほかにも書いてないライブいっぱいあるんだけどね)当時のツイートをさかのぼると、Twitterにはレポがいくつか残っていたので、さくっと記事にも残してしまおうと思います。
ツイートをコピペしたので、雑な記事になってます…。

*クルージング

BREAKERZメンバー3人と乾杯
②グループ写真撮影
③ミニライブ
④お渡し会

こんな感じでした。乾杯と撮影の間にビュッフェ。
乾杯はお部屋ごと(一部屋30人はいる)にメンバーが来てくれてみんなで乾杯。

この日のミニライブは、BREAKERZ3人とサポートにバイオリンの今ちゃんとキーボードのタッキーさんを迎えての特別編成。
とても素敵な音を響かせてくださいました。

ミニライブのステージは、上手後方にキーボード、下手後方に椅子と水だけのセッティングがあって、なんじゃこれ?DAIGOくんキーボード弾くのかな?なんて話してたらそのまま3人入ってきてBREAKERZ3人でライブスタート。

てろてろギター弾き始めたAKIHIDEさん、やけに誰もいない下手後方の椅子の方を見てるな~と思ってたら、突然ステージに入ってきたタッキーさんと今ちゃんにびっくり!
今ちゃん!!!ってなりました。
そこからバイオリンが入って、1曲目のMy Sweet Roseへ!

1.My Sweet Rose

♪バイオリンで奏でるMy Sweet Rose最高過ぎて、思い出しては鳥肌。
今ちゃんの紹介の時は、AKIHIDEソロで弾いてるからとDAIGOくんがAKIHIDEさんにも話振ってたけど、AKIHIDEさん昨日も今ちゃんのこと大絶賛だった。ほんとに心を震わす音色。美しかったなぁ。

♪NAKED MOONの「ギターという楽器はすごく音が小さくて」、ってAKIHIDEさんのお話を思い出しながら、もうそらバイオリンにガットが音負けるのはしかたないよなぁと開き直って昨日は割とバイオリンメインで聴いてました。めちゃめちゃ素敵でした。

2.Everlasting Luv

♪バイオリンのアレンジがとても美しくてイントロから聴き惚れていたのだけれど、迷宮感溢れるギターソロがAKIHIDEさんのガットとバイオリンのユニゾンで、かっこよすぎて鳥肌立った。音聴いて本気で涙出た。。。

♪席が下手側だったから、正直AKIHIDEさんのガットは聴きづらい部分も全体的に多かったんだけど、今ちゃんのバイオリンがもうほんと素敵すぎて今日は今ちゃん聴こうって思えるくらいだった。真っ白に描かれる音の道筋がとても美しくて、楽曲に新しい光を与えてた。

3.Day Soldier

♪Day Soldierはめちゃめちゃ好きな曲だったから聴けてすごく嬉しかった。2012年のバレンタインライブぶり。。?な気がする。
♪驚いたのが、Cメロになるまでずーっと照明が夕陽色だったこと。わたしのこの曲のイメージカラーもなぜか夕陽みたいなオレンジだったから。イメージ一致してる。。

♪イントロのドラムとギターの絡みとサビ後半で激しくなるギターが好きなんだけど、今日もサビ後半はじゃんじゃか激しく弾いてた。
このアレンジで聴けたからこそ、また普通のライブで聴きたいな。

4.Present
5.GRAND FINALE

♪今回コーラスはSHINPが取ることが多かったんだけど、(2曲目のEverlasting Luv~とかも全部SHINPが歌ってた)GRAND FINALEだけは3人全員で歌って、コーラスしてたのめっちゃグッと来たな。
青春デイズツアーから10周年。渋公、そして武道館と駆け抜けた2009年から、もう10年も経つんだね。

6.Neo-breaker
7.ありがとう~Beautiful Day~

♪3人とも歌うパートがあるのがいいよね。今日のAKIHIDEさんの歌声も優しく包み込むかのようで、とても素敵でした。

♪最後、今ちゃんのバイオリンに乗せて、一人ずつお話してくれたんやけど、全部終わったらあきたんネック持ってギター上に掲げてしまって最後のジャーン!の〆ができなくなり(笑)今ちゃん一人で〆ることになってたのが面白かった(笑)
今ちゃんに向かって拍手するあきたんかわいかった。

*ミニライブ感想

♪今日はあきたんガットだったけど、去年のFCアコースティックほどは叩いてなかったよ!序盤でこんこん叩いて音にリズムの華を添えてたけど、そんくらいだった気がするな~

♪AKIHIDEさんが音の〆を決めてるところも多くてやっぱりあっきーがバンマスなんだな~って思ったけど、SHINPがアコギこんこん叩いてテンポ取るところも多かった。役割が広がってる。
DAIGOくんソロからタッキーさん、AKIHIDEソロから今ちゃんと、ソロの縁が今回BRZにやってきたのもうれしかったな。

♪ミニライブ観ながら、ふと、9周年の恵比寿の時に質問に答えてもらった航海のお話を思い出していて。その時初めて、BREAKERZお船に乗れてよかったなって思った。
そんなことを思っていたから、最後のAKIHIDEさんの航海の話で号泣(笑)DAIGOくんのフォトフレームの言葉もうれしかった。

 

*MCメモ

・最初のメンバー紹介、しんぴー!って呼んで拍手したあと、
SHINP「2月」
DAIGO「もうひとりのオンギター」
って思いっきり被って会場爆笑www
AKIHIDE「間が完全に被ったよね、長年やってきた証だよね(爆笑)」
DAIGO「ごめん!」
SHINP「一言って言ってましたねすみません。。」
DAIGO「2月、何!」
SHINP「2月、バレンタインということで、今日は朝から雪も舞っていて、ホワイトクリスマスならぬホワイトバレンタインをみんなと過ごせたらいいなと、、、朝考えていたのを言おうと思って言っちゃいました!!!」

かわいいなw

・DAIGOくん「エキゾチック~~」
\ジャパ~~~~ン!/

元ネタは郷ひろみさんらしい。
PresentがGOに入ってるから、「GO!」連発するDAIGOくんにわろた(気づくのは遅れた笑)
エキゾチック~~ジャパン!しんぴーもあっきーもやってくれた。笑

・柔道着の話、11年前のバレンタインライブでもしてた(笑)
…AKIHIDEさん、バレンタインの日の靴箱から出てきたのは柔道着だった話をこの日もしていたらしい。

・次はどんなイベントしたい?ってDAIGOくんが聞いて、AKIHIDEさんは
ジャミロクワイが空の上でライブをしたらしい。俺も空の上でライブがしてみたい」
って、きちんと“ライブ”って言ってくれて嬉しかった。
でも、みなさんに数百万くらい払ってもらわないとだめそうだからやめようってなった(笑)

正確には、しんぴーが
S「漁船に乗って魚釣って料理して食べたい。やっぱ屋形船とか!」
って先に言ってたから、
D「屋形船挟んで10年後とかにやろう!(笑)」
みたいな感じで話が終わったはず!

・DAIGOくん、途中で
「カーテン開けたい!暗いからこんばんはって言っちゃったし!」
って言ってたのに叶わなかったのは、もうお船港に着いちゃってたから説あるんじゃないかなって思ってる(笑)
ライブたっぷりやってくれて嬉しかった!

・タッキーさん、最近わたしDAIGOくんのソロには行ってないからはじめまして(たぶん。。昔のはろぱとかBUTTERFLYツアーとかっていらしたっけ💧)やったんやけど、
AKIHIDE「BREAKERZでは初めてなんだけど、現場とかで会うことが多くて俺たちも初めてって感じがしない」
って言ってておどろいた~!


・そういえば今ちゃんの紹介の時に、
DAIGOくん「大事なバイオリンなのに、リハの時に弾かせてくれた!」って言ってた。
今ちゃんに「すごくお上手でした!」って言われてた。さすがDAIGOくん✨✨

 

・AKIHIDE「僕らの航海がここまで来れたのはみなさんのおかげです。
そして、僕らの音楽がみなさんの人生の航海の力になれるようになっていたらうれしいです。
これからも航海を続けていきましょう」(ニュアンスでお願いします)
これ聞いてぼたぁぁって涙落ちた

*お渡し会

お渡し会?は、
SHINP→フォトフレーム
DAIGOくん→チョコ
あきたん→自分の名前入りの封筒(中身はグループ写真)
を渡してくれるんやけど、自分の名前が書かれた封筒をあっきーが持ってるという状況が意味不明過ぎて、思わず封筒ガン見してしまって
「名前合ってる?」
って聞かれたwあってます!w

こんなクルージングでした。

この日わたしは音楽と関係ない部分ですごい怒ってまして、それを書かずにきれいな言葉で締めるのもどうかと思ったんですけど、でも怒りを言葉にしたところで何もポジティブなものは生まないので、書きません。

でも、ライブがあまりに素晴らしくて、怒りが静まって感動に変わったんですよね。

音楽を奏でているBREAKERZがいちばん好きだと、改めて思ったクルージングだったのでした。ちゃんちゃん♪

リアルアヤノ.メ vol.2 「さようなら!ありがとう!平成最後のリアルアヤノ.メ」 at 阿佐ヶ谷ロフトA

f:id:cherryoulife:20190127234534j:plain

2019.1.26(Sat)
リアルアヤノ.メ vol.2
「さようなら!ありがとう!平成最後のリアルアヤノ.メ」
at 阿佐ヶ谷ロフトA

ありがとうございました!(((o(*゚▽゚*)o)))
 
*********************************************
 
前回開催時は、台風のため参加を断念せざるを得なかったリアルアヤノ.メ。
遂に!参加することができました。うれしかった…!
 
世の中の出来事や潮流を音楽と絡めて分析していくあやめさんの目線はすごく興味深いですし、QUESTIONの回答からほんわりと伝わるあやめさんの“生き方哲学”は、カラッとしていてとても素敵です。
今日も貴重なお話をたくさんお伺いできました!
 
*********************************************
 
今日は、下記の通り4つのパートに分けてイベントが開催されました。
 

1.今度こそ100万字は超えたの?最近のアヤノ.メ事情
2.音楽で時代を読み解く!彩雨さんの人生とともに平成の30年を振り返る
3.拡散禁止!!ブログには絶対に書けない裏アヤノ.メ
4.ぶっちゃけトークも盛りだくさん!その場でQUESTION

  (http://ayano.me/real2より引用)
 
今回のレポでは、「1」「2」「4」の部分をレポートとして残したいと思います。
 
「4」については質問者さんのプライバシーを考えカットしようかと思ったのですが、メモを元に書いていったら質問者さんが特定されるような形にはならなかったので、質問の文章をざっくりまとめた上でレポにしました。
 
*********************************************
 
定時になり、あやめさん登場。
紺色?の星?の柄のパーカーの下に、猫ちゃんが大きく描かれた服をお召しになっていました。下はよく穿いたはるあずき色のパンツ。
 
すっぴんだったと思うんだけど、肌がつやつやでめちゃ綺麗。
そして二重のラインの深さ。
すごい見とれてしまった。笑
 
あやめさん、説明しながらナチュラルに
ハイネケンひとつ!」
って注文していて笑ったw
 
差し入れができるシステムがあるので、イベントが進むと共にあやめさんの右側にお酒の瓶の摩天楼ができていました。
ハイネケンハイネケンハイネケン、コロナコロナ…みたいな。笑
 
あやめさんの元にハイネケンが来た段階でかんぱい♪
 
わたしは豆乳ラテを頼んでたんですけど、まだ来てなくてエア乾杯。
初っ端から余談で申し訳ないんですけど、響くんのブログに感化されて(笑)、わたしはこの日だけでラテと名の付くものを3杯飲むという暴挙を起こしていたんですが、阿佐ヶ谷ロフトAのラテは、
 
コーヒー+ミルクは「カフェオレ」(ホットorアイス)
コーヒー+投入は「豆乳ラテ」(アイスのみ)
 
という名前になっていて、豆乳ラテへの並々ならぬこだわりを感じました。
味も響くんの言う通り、最初に豆乳が来るタイプだったので、きっとこれは…ほんとラテ!
 
ちなみに阿佐ヶ谷のバーガーキングでカフェラテ頼もうと思ったら「販売中止」って言われました。響くん効果……?
 
……あやめさんのお話に戻りますね!
 
1.今度こそ100万字は超えたの?最近のアヤノ.メ事情
 
1日2回のブログ更新はずっと続けていますとあやめさん。
 
1121895
 
今日までのアヤノ.メの総文字数。
 
あやめ「前回は盛りに盛りまくって100万字突破記念と言いました!」
 
958
 
今日までのアヤノ.メの総記事数。
 
あやめ「前回は722記事でした。1記事あたり1000字くらいを意識して書き続けています。
3000字とか4000字になっちゃうと読むの大変になっちゃう。
朝起きて3分くらいでシュッと読めるくらいのつもりでやりたいなと思っていて、1000字くらいに収めるのを心がけています。
記事数が1000になったらなんかやるってわけではないけど、キリのいいタイミングで、数字を盛りながらこれからも何かやっていけたらいいなと思っています」
 
パワポにずらっと並ぶ過去のアヤノ.メの記事のタイトルたち。
 
あやめ「これは今年に入ってからの人気記事ランキングです。」
 
まず、トータルでの人気記事ランキング。
 

ayano.me


 
これはすごい読まれてる。
 

ayano.me


 
「台風 消す 方法」で検索したら3番目に出てくる。台風になるたびに読まれている。
 
ほんと余談なんですけど、この質問したのわたしなんですよね…。
9月のイベントの際も話題になってしまって、結局わたしはこの時行けなかったし、ほんと申し訳ないなと思います…。
ストームライダー実用化されてほしい(T_T)
 

ayano.me


これも地震が来るたびに読まれている。
 

ayano.me


 
これも検索で読まれている。
 

ayano.me


 
これはファンのみなさんが見てくれているんだと思う。
 
検索で読まれている記事も多い、とおっしゃっていました。
 
各記事についてあやめさんから口頭でお話がありましたが、記事の内容と重複するので、気になる方は記事をご覧くださいね。
 
続いて、2019年に入ってからの人気記事ランキング。
 

ayano.me

ayano.me

 
1位2位がこの2記事なんだけど、同じ日の記事かなんかでこの時だけアクセス数がものすごかったらしいです。笑
たしかにリンク探したら2記事並んでました。笑
 
あやめ「家系ラーメンが風邪の特効薬になったという記事、なぜかアクセス数がものすごい。
僕も今年に入って風邪ひいたんですよ。こないだのイベントの後に……ちがうこれは風邪じゃない!飲み過ぎたんだった。翌日のスタジオでめちゃめちゃ2日酔いだったんで、中本のカップラーメン流し込みましたよ。」
 
家系ラーメンの中でも中本……辛いけど大丈夫なんかな……笑
 
あやめ「でもほんとに風邪は引いたんですよ。京都の講義の時に、3コマの授業だったんですけど最後のコマとか具合悪くて。気合いで終わらせて、タクシーで京都駅まで行って、新幹線の中とか壮絶な具合の悪さでした。
数日後のスタジオの時には治ったんですけど。
この時ラーメン食いに行けばよかったなぁ。
僕の家の近くにラーメン屋ないんですよ。風邪ひいたら家系ラーメンです。」
 

ayano.me


 
これは検索で読まれているんだと思いますとあやめさん。
 
わたしも前の会社も未だにXP動いてるはずです…。
 

ayano.me

 
これはファンのみなさんに見てもらってるんだと思います、と。
 

ayano.me

 
あやめ「これは童話にまつわる症候群が多いという記事だったんですけど、青い鳥症候群とかシンデレラ症候群とか。質問をいただいて調べてみて初めて知ることも多くあって、いい勉強になりました。QUESTIONいただいた方、ありがとうございます。」
 
ランキングに掲載されていたのは上の記事でしたが、他の症候群について詳しいこちらの記事もリンク貼っておきますね。
 

ayano.me

あやめ「記事が検索でドカンとアクセス数が上がることがあるのが不思議。
検索数を稼ごうと思って書いてるわけじゃないんですけどね」

続いてのコーナー。

2.音楽で時代を読み解く!彩雨さんの人生とともに平成の30年を振り返る

怒涛の平成元年
 
1989.1.7 昭和天皇崩御
1989.1.8 平成の始まり

あやめ「新元号が発表になって、きっと今年の4月はお祭り騒ぎになると思うんですね。
でも、これまでの元号が変わる瞬間って、決してお祭りではなかった。
それは天皇がなくなってるから。祝福というよりは完全に追悼モードでした。
昭和天皇は88年の秋ごろから具合がずっと悪くて、年明けに亡くなりました。
昭和天皇の血圧や体温がニュースでずっと流れていました。」

わたしは平成4年生まれ。
この時まだ生まれていないので、すごく貴重なお話でした。

あやめ「『平成』という元号は決まっていたのかという話なんですけど、それはわかっていません。前々から決めるとか不謹慎極まりないですからね。
でも、『平成』というのは決まっていたといわれています。でも、新聞がすっぱ抜いても、バレたら変えちゃいます。
大正から昭和になった時に、毎日新聞がすっぱ抜いて、昭和に変えたと言われています。
平成になる時は、『平成』『修文』『正化』の3つの候補があったと言われているんですが、『修文』『正化』だと昭和のSとイニシャルが被ってしまうため、『平成』だろ、という出来レースのような形で決められたと言われています。」

『修文』『正化』という候補があったことを初めて知りました。
漢字は今検索して調べましたが、脳内では『秋分』『精華』だったので想像とえらく違う字面で驚いた。笑

あやめ「元号を決める会議は1日でやります。昭和天皇は7日の早朝に亡くなりました。
皇族関係の方に連絡をして、1月7日に新しい元号『平成』を発表しました」

1月7日の間に新しい元号が発表されただなんてびっくり(*°Д°*)!
あの小渕さんの「平成」の額縁(ずっとDAIGOくんの実家にあったやつ 笑)を見せた日がいったいいつなのか、ずっと気になっていたんですが、まさか1月7日の出来事だったとは。驚きです。

あやめ「そこからは追悼ムードから自粛ムードになりました。
結婚式中止、新年会中止、セールも中止。中にはイベントが中止になったというのも多かったということです。
イベントが中止になるということは、準備していた会社は借金を抱えることになるわけです。それを苦に自殺した人もいると言われています。
この時にはレンタルビデオ店が大盛況になったとのことです。
摩天楼オペラーの今回のツアーは元号を跨ぐ形になっています。もし、摩天楼オペラが活動していて、昭和から平成にツアーをしていたら、残りのツアーは中止になっていたかもしれません。
今回はご存命のうちに元号が変わるということで、Human Dignityツアーを行うことができます。エンターテイメントへの悪影響を防いでいます。ありがたいことです」

平成天皇のお気持ちはわかりませんが、この時のことを鮮烈に覚えていらっしゃり、心を痛めていらっしゃったのかもしれないな…と思いました。

あやめ「そんな平成のスタートでした。
彩雨さんは18歳、18歳と言っていますが、特技は時空を曲げることです

時空を!曲げる!(*°Д°*)笑

あやめ「時空を曲げた結果、1989年の1月7日は東京タワーにいました。
母が『昭和天皇 崩御』って号外をもらってましたね。」

1月は母の実家に行ってたのかな~っておっしゃっていました。

怒涛の平成元年
平成初期(1989年~2001年)

あやめ「平成を3つに分けて説明したいと思います。ちょっと初期と後期が長くなります。初期は20世紀のあいだ。
初期の平成は、すべてが『不安』でした」

世紀末、バブル崩壊
ベルリンの壁崩壊(89)
ソ連解体(91)
湾岸戦争(91)
阪神淡路大震災地下鉄サリン事件(95)

あやめ「当たり前にあったものが崩壊してしまう時期。
91年の湾岸戦争は、これまでの東西の戦争から中東の方に変わり、不安な国際情勢が続きました。
震災は天災ですけど、地下鉄サリン事件は不安から来ているものです。
世紀末ってハルマゲドンとかめっちゃ言われましたよね。『アルマゲドン』って映画があったくらいです。何か起きるんじゃないないか、ノストラダムスの大予言で語られるのは、“7つの月にアンゴルモアの大王がどうちゃらこうちゃら…”と。ちびまる子ちゃんにも取り上げられたりと、世の中には不安がありました。
2000年に富士山が噴火するとか。そういった不安の中で、新興宗教にのめりこむ若者が多かった」

この時代の音楽についてみてみましょう。

音楽バブル
シングル(年間売上1億6782万7000枚 97年)
アルバム(年間売上3億291万3000枚 98年)

あやめ「97年の1位は安室奈美恵さんの『CAN YOU CELEBRATE?
2位はKinki Kidsの『硝子の少年』、3位はLe Coupleの『ひだまりの詩』」

るくぷるがぬくぷるに聞こえて、誰?!って思ったらるくぷるだった…。
曲は知ってました、知ってました…!

テレビの影響力(ドラマ、CM、ASAYAN
カラオケ
ダンスミュージック

カラオケ
あやめ「僕は町田市の高校に通ってたんですけど、終わったら町田のカラ館ラルク歌ってましたね!」

ダンスミュージック
あやめ「小室哲哉さんが大好きで、いつかあんな風になりたいと思っています。
当時ディスコがすごい流行ってたんです。日本人って踊るの大好きなんですよね。六本木にもディスコがあって、ぶいぶい言わせてたわけですよ。(※あやめさんが、って意味ではないと思われます)
でも、当時風営法という法律がありまして、0時以降はディスコで踊ってはいけませんという法律があったんですね。
そこで小室哲哉は、ディスコで遊んだ後にカラオケに行ってもらうという流れを作った。
ダンスミュージックを取り入れて、歌いながら踊れる曲を作ったんですね。
ディスコの音楽と、カラオケでの歌いやすさを意識して、TRFなんかはダンスミュージックとJ-POPを融合させて大ヒットしました。
僕は小室さんが大好きで、初めて行ったコンサートはglobeの横浜スタジアム。何年か忘れちゃったけど『love,again』のツアーでした。友だちに誘ってもらったんですけど、今でも大好きです」

「love,again」は超特急カバーしてます…!
わたしの世代には完全に「そーだよアホだよ」で認識されてる曲ですね…この曲のツアーがあったのか。

あやめ「『ASAYAN』は浅草橋ヤング洋品店』の略で

わたし「えっ!そうなの(*°Д°*)」

お隣のお友達に「そーだよ」って言われた…笑
知らなかった…。

あやめ「デビューした人たちはたくさん。モーニング娘。CHEMISTRYもそうですね」

モーニング娘。大好きだから、CHEMISTRYがデビューするまでもめちゃめちゃ観てたんですけど…『浅草橋ヤング洋品店』は知らなかった……。

あやめ「この頃のテレビって、雲の上の存在だったんですよね。
オーディションはそういう場所に足を踏み入れるきっかけになっていて、自分たちと一緒のフィールドにいる人が、CHEMISTRYモーニング娘。になっていく夢の道を追っていった番組でした。」

平成中期(2001年~2007年)

アメリカ同時多発テロ事件(01)
イラク戦争(03)
インターネットの普及

アメリカ同時多発テロ事件(01)

あやめ「911の日は学校休みましたね。世界が変わると思ったから

時空を曲げられるあやめさんは大学生くらいだったのかな。
すごい感覚だよね。

あやめ「ニュースステーションを見てたら、最初はセスナ機がニューヨークにぶつかったとかだったんだけど、どんどん展開が変わって行って、実はハイジャックだったとか、何機もハイジャックされて飛行機があちこちに落ちたとか、情報が錯綜してましたね。
勉強してる場合じゃないと思って朝までテレビ観てました。
家にネットもPCもあったんで、テレビでニュース観ながらネットでは2ちゃんねる見てました」

わたしは当時小学3年生。
同時多発テロの翌日、小学校で給食食べた後に歯を磨いていたら、担任の先生に
「すごい事件があったんやで」
と言われて、このテロのことを知ったのを今でも覚えています。

あやめ「いろんなデマが流れました。ハイジャックの機体番号をあるマイクロソフトのフォントに変換したら、暗号が出てきてそれが同時多発テロを意味するものだったとか。
これはデマだったんですけど、彩雨さんはコロッとだまされましたね。笑
テロは仕組まれたことなんじゃないかとかいろいろ言われました。
911は人生の中で世界が変わるなと思った出来事ベスト3に入ります。」

インターネットの普及

あやめ「それまではADSLでの接続で、11時からはテレホタイムでネットにつなげる!ってなっていました。
いつでもネットにつなげるようになった、という意味でほんとの意味でのネットの普及はブロードバンドが出た時だと思っています。
多くのSNSが登場しました」

SNSの登場

facebookmixigreeアメブロ(04)
youtube(05)
Twitterニコニコ動画(06)

今でも浸透しているSNSは、04年~06年に生まれているんですね。

ここでこの時期の音楽事情を見ていきます。

◎音楽の多様化
 ネオヴィジュアル系(04~)
 第一次韓流ブーム(05~)
 アイドル戦国時代(05~)
 初音ミク(07~)

あやめ「テレビに出ている音楽だけが聴かれる、という時代ではなくなってきました」

ネオヴィジュアル系(04~)

あやめ「ネオヴィジュアル系ガゼットアリス九號.、ナイトメア、アンティック-珈琲店-、シド。と、Wikipediaに書いてました

定義付けや具体例の範囲って難しいよね。

あやめ「12012好きで聴いてましたね。
シド。シドさん。は前のバンドのスタッフが詳しくて、音源借りて勉強してましたね。
アリス九號.も借りてましたね。
ガゼットも漢字の頃から超聴いてた。最近も超かっこいいんですよ。ああいう風になりたいです」

「今のthe Gazetteがめちゃくちゃかっこいい」
というのは、今日は来られなかったあやめギャの友だちに最近熱弁されたところなので、めっちゃ友だちを思い出しました。
わたしも13年ぶりくらいに行きたくなりました。

第一次韓流ブーム(05~)

あやめ「これはきっかけはテレビが発端でした。2005年に『冬のソナタ』が放送されて、韓流ブームが始まりました。
これはほかの3つとは違って、最初のきっかけはテレビだったんですが、その後の第二次、第三次のK-POPの流行はテレビがきっかけではないですよね」

うちの母も、Amazonプライムで毎日永遠に韓流ドラマ観てます………。

アイドル戦国時代(05~)

あやめ「アイドル戦国時代は2010年からというのが一般的ですが、僕は2005年からというのを推したい。
2005年にAKB48が結成されました。
会いに行けるアイドル、というコンセプトが新しかった。
“雲の上の存在”だったアイドルに、足を伸ばせば会いに行けるようになった。これがAKBの大きな功績です。そういうアイドルがどんどん増えて今に至ります。」

初音ミク(07~)

あやめ「今でこそファミマの広告になったりもしてるけど、ニコニコ動画から生まれた」
 
iPodの登場(01)
iTunesの登場(05

あやめ「昔のiPodMacじゃないとだめだったから普及率が低かった。
大学の友人で初代iPod持ってた子がいた。その子はMacユーザーでiPodも持ってた。
今はiPhoneで音楽を聴く人が多いと思うけど、当時はiPodだった。何万曲も入るっていうのは大事件だった。
たくさんのいろんな音楽を入れられるということが、音楽の多様化につながった。
こうして新しい機械の登場で、テレビだけが流行りじゃなくなったんですね。」

(台詞風に書いてるけど、あやめさんのお話のしかたをあんまり再現できてないので、ニュアンスで読んでください…今更ながら)

平成後期(2007年~2019年)

リーマンショック(07)
東日本大震災(11)
アベノミクス経済(12)
スマートフォンの普及
 
リーマンショック(07)
 
あやめさんからリーマンショックについての講義。
リーマンショックというのは2007年に起きた経済危機のこと。
土地の値段が下がっているので家を買おう、収入ない人でも借りられます、これから土地も家も価格が上がって収入も上がるから、今は少ない返済額でも大丈夫。将来いっぱい払えばいい、そうやってどんどん家を買わせて収入の低い人にもローンを組ませていた。そんな人に「ローンを返済してもらう権利」を金融商品としてばんばん売っていた。
しかし土地も家も思ったように値段が上がらず急落。ローンを返せなくなった人が大量に現れて、アメリカが大不況に陥った。

あやめさんの話を聞いてて、サブプライムローンってテールヘビー型のローンだったのかな?
(テールヘビー:最終返済額を高くして月々の返済額を低くする融資。後ろのしっぽ部分の返済が重くなるからテールヘビーと言う)
って思っていろいろ調べたらそういうわけでもないのか。
当初数年間の金利を抑えたり、当初数年間は支払を金利に留めるして、当初の返済負担を軽減してたのか。そら潰れるわな……。
続けます!

あやめ「アメリカだけ不景気になればいいものを!(笑)不景気は世界中に波及して、倒産した会社もたくさんあります。
2007年は摩天楼オペラを始めた頃ですね。僕はちょうどリー間bbショックの頃にメンバーと知り合いました。
僕は全く影響なかったですね!」

わたしもなかったです!
今後こういうことが起きたら影響あるなぁ…。

東日本大震災(11)

あやめ「東日本大震災は、大して長くない人生の中で世界が変わると思った瞬間ですね。
アポトーシス』を作ってる時に揺れたんです。地下のスタジオにいて、最初は『揺れてねー?』って感じだったんだけど、だんだんやばいやばいってなっていって。
上に上がって、機材も全部置いて。近くの公園に避難しました。近くに保育園があって、園児も避難してきて。僕らも一緒にそこにいました」

ほんとに申し訳ないんだけど、公園でちいさな園児たちと一緒に佇む摩天楼オペラのメンバーを想像したら笑いました笑
会場でも笑い起きてた。

あやめ「であの時って短い時間に2つ来たんだよね。公園にいるときに2回目が来て。スタジオから歩いて帰りました。天気も悪くなくてよかったです。あの時はカフェとかが歩く人にコーヒーを渡したりしていたんだよね。
機材車は悠くんとAnziくんに任せて。大渋滞で歩いて帰るより時間かかったって言ってました。
うっかりタクシー乗っちゃった人はタクシー代すごかったと思う。
あの日は自転車がすげえ売れたんだよね。自転車を買って、乗って帰った人も多いと聞きました」

あの日、わたしはJ奈良の近くのガストにいました(笑)
高校3年生だったから、卒業旅行の計画を立てるのに友達と一緒に旅行会社のパンフレットを並べて会議してたんだよね。
奈良ですらゆれた。ゆらゆらーって、不気味な揺れでした。

関西は影響がなかったので、あの日の東京についてあやめさんからお話が聞けてよかった。

アベノミクス経済(12)

あやめ「ここから徐々に景気が良くなってきます。
平成後期になって景気が再び上がってきます。戦後のいざなぎ景気を超える勢いの好景気。でも実体経済はよくなってなくて、金持ちがスーパー金持ちになったってだけになっちゃった。
脱線するんだけど、竹中平蔵さんというひとがいるんだけど、SFCの教授だから悪いことあんまり言えないんだけど(※悪いことは言ってなかった!)
竹中さんは、スーパー金持ちが富を分配して金持ちになれば、みんな金持ちになれるって言ってる。2019年現在その結果は出てない。
全体の景気が上がってる実感がないよね。物価が上がらないことには何も始まらないです。日銀が物価2%上げるって目標をこないだ消しちゃった。物価が上がらないことには、実体経済もよくならない」

ここで「下々の」って言って笑いが起きてた。
わたし聞き逃した(>_<)

スマートフォンの普及

あやめ「さきほどの東日本大震災の日ですけど、僕はスマホのおかげで家に変えれました。
今はほぼすべての人がスマートフォンを持っていますよね」

ここで音楽について。

◎情報としての音楽(音楽配信の可能性)
◎二次創作の可能性
 
◎情報としての音楽(音楽配信の可能性)

平成初期

音楽⇒モノ

平成後期
音楽⇒情報iPod、MP3、ネットのブロードバンド化)

あやめ「音楽が情報になったことで、人に簡単に音楽を渡すことができるようになった。でも、日本は『音楽はモノ』であることにこだわった。
CCCDっていうコピーできないCDを売ったりとか。でも、Macでは簡単にコピーできたりとすごく問題があった。
モノと情報のはざまで混乱して、日本はうまくそれに対応できなかった。
ストリーミングで聴き放題っていう概念が生まれた。Spotifyなんかがそう。アメリカではこのストリーミングの収益が上がってきている。
今後の音楽の収益源の一つとなりうるのがストリーミング」

◎二次創作の可能性

TikTok⇒音楽を流して踊る。そこから流行が生まれている。
youtube⇒番組が流行している。一般の人が映像を作って配信するのがおもしろい。

あやめ「体験型、参加型のエンターテインメントが生まれているんですね」

ここからまとめ。

あやめ「初期、中期、後期と平成の音楽を振り返ってきました」

初期 雲の上の存在
中期 多様化
後期 自分参加型のエンターテインメント

あやめ「時代は変わってきている。平成を3つにわけることで、音楽との付き合い方が見えてきます。
今、おもしろいと思ってるものもどんどん増えてくる。音楽だけじゃないキーワードになっている。」

新時代(2019年~)

新時代は新しい音楽への進化が見えている。

2045年 技術的特異点

あやめ「シンギュラリティという概念があります。2045年にはAIが人間の能力を超えると言われています。」

過去のアヤノ.メのシンギュラリティについての記事を引用します。

ayano.me

ayano.me


あやめ「ここで僕が注目しているのは、AIが創る音楽についてです。AIは曲を作れるのか?という話があります。
今のAIが創る音楽は、人のために創る音楽です。その曲がいい曲か、そうでないかの線引きは人が引いてます。
でも、将来的にはAIがAIのために音楽を創ることがあるんじゃないかと思ってます。
今もAIとAIがチャットをしていたら、最初は人の理解できる言語で話しているんだけども、だんだん人の理解できない言語になっていくのはないかと言われています」

「AIがAIのために創る音楽」
めっちゃ新しい概念。

あやめ「昔、黒人の奴隷は白人に虐げられてました。
でも、黒人のコミュニティから黒人霊歌やブルースといった音楽が生まれ、白人には白人の音楽がありました。
そして、そんな黒人の音楽と白人の音楽が融合してできたものがロックンロールです」

黒人の音楽+白人の音楽=ロックンロール

あやめ「今のAIは、人間の奴隷みたいな扱いです。今は道具。
今後AIにも人権を、選挙権を、という話が出てくるかもしれない。
でも、そんな中で、AIの音楽と人の音楽が融合した時に、ロックンロールのような新しい音楽が、100年、200年後に生まれるのではないかと思っています。
今の僕らでは考えられない、新しい音楽。」

AIの音楽+人の音楽=?????

あやめ「AIがいい音楽を創ったらめちゃめちゃ営業妨害ですよ。
イケメンのAIがステージに立ったら廃業ですもん。
でも、僕はこれを好意的に受け止めています」

あやめさん、すっごいなぁぁぁぁ!って目から鱗でした。
AIがAIのために音楽を創る、なんて概念考えたこともなかったです。

AIが聴く音楽。

「音楽を聴くAI」って、あやめさんの中ではどんなイメージのAIなんだろう。
ヒト型?

今のAIが情報をインプットする場合、その目的は「学習」であることが多いと思うんです。
AIが音楽を「聴く」ということは、AIのインプットが「学習」から「娯楽」に広がるということ。

もし、AIがAIのために音楽を創るようになったら、それこそハーレイ・ジョエル・オスメントくんの映画「A.I.」のように、人の心を持ったAIが生まれる時代になっているのかもしれないなあと思いました。ちょっとこわい。

A.I.」は子どもの頃に観て、オスメントくんがあまりに不憫で子供心にすごくショックを受けたんだけど、大人になって思い返すと、わたしは間違いなくオスメントくんを捨てる大人の側に回ってしまうだろうなぁと考えてしまいます。だってこわいもんなぁ…。
ロボットには心がないほうが、双方が幸せになれる気がします。

感想が長くなっちゃいましたが、ここまでで『音楽で時代を読み解く!彩雨さんの人生とともに平成の30年を振り返る』は終わり。

*********************************************

休憩を挟んで後半の「3.拡散禁止!!ブログには絶対に書けない裏アヤノ.メ」へ。
休憩中、ブログ書いてはった。

*********************************************

3.拡散禁止!!ブログには絶対に書けない裏アヤノ.メ

ここはカット✂します!

4.ぶっちゃけトークも盛りだくさん!その場でQUESTION

Q.今年は雨が降らず、一級河川が干からびてしまうほどだそうです。
あやめさんは乾燥対策にされていることはありますか?

あやめ「ほんとに乾燥肌なんだよね。アブラないもん。
若いころとか顔にワセリン塗って寝てた。アブラなさすぎて」

ワセリン!なかま!(ワセリン大好きっ子)

あやめ「今年はほんとに雨降らないよね。法事で金沢に行ってたんだけど、大雪かと思いきや大雨だった。
東京以外では降ってたりするみたいだけど、東京はほんとに雨降ってないよね。
いつでも洗濯できる。記録レベルです。
京都で授業してる時に東京では雪降ったみたいだけど、ほんとに雨降ってないから乾燥してる。
去年はすげー大雪だったよね。ツアー中だったけどびっくりだよね。
そしてあやめさんの乾燥対策。大してしてないですね。
乾燥してると火事とインフルエンザに気を付けないとだめですね。
インフルエンザ予防には湿度をあげることが大切です。乾燥しないように。
マスクして寝たりするのもいいんですよね。僕はマスクするのきらいだけど…。
乾燥対策……してないですね笑」

乾燥対策はしていないそうです!笑

Q.2019年ショックだったりおどろいたこと

あやめ「去年は衝撃ニュースが多かったですね。斉藤学の移籍に小室哲哉引退、悠くん脱退とか。」

うん、そうだね……。

あやめ「今年は平穏な日々を送ってますね。
………ないですね。なにもおもいつかない…。」

AKIHIDEさんがこういうのやると、ほいほい次!って行くんですけど笑、あやめさんはじっくり答えてくださるので優しいなと思いました。

衝撃を思い出すべく2019年1月を振り返るのコーナー

あやめ「年明け、親戚と飲みに行って、授業の準備して、レコーディングは去年でほとんど終わってたんです。
前回のスタジオからアルバム曲の練習を初めて、ツアーの準備にもとりかかっています。
マリノスの補強もあったし、DeNAの監督は日本人になったり、スポーツ界だと長野が広島に行ったのが1番の驚きでしたね。」

長野選手の移籍!

Q.10月の増税で、景気はよくなると思いますか?

あやめ「2019年のメインイベントは春の新元号と秋の増税だと思います。
コンビニのイートインも食べるのと持って帰るのとで値段も変わるのかな。
チケットが上がるのかどうかも前にQUESTIONでもらってましたが、上がったらごめんなさい。
多くのものが便乗値上げするのではないかと思ってます。
そうして企業の取り分がふえると給料もふえて、経済にも影響があるんじゃないかなと思います。
増税は、物価をあげるきっかけになればいいなと思っています」

Q.ネット銀行をどう思いますか?

あやめ「使っています。楽天銀行。ネットは楽天銀行だけなんですけど、大きな理由はありません。
ネット関係のやりとりをする時に、振込料が安いのがいいかなと思って。
ネット銀行は店舗がないのが大きな特徴ですね。でも銀行の店舗ってほとんど行かないじゃないですか。
今後、キャッシュレスが普及するとATMも減ると言われています。みんなお金を使わないようになるから。
キャッシュアウトって言って、スーパーのレジでお金をおろせるようになったりする技術もあります。ATMにたくさんお金を入れとくのってリスクなんですよね。これからもネット銀行は増えていくんじゃないかなと思います。
ラインも銀行に参入すると発表がありました。イオンやセブンといった小売業界も銀行業に参入しています。これまでの銀行のイメージがどんどん変わっていくかも」

ネット銀行、というか銀行の今後についてはほんといろいろ思うところがありますね。(めっちゃ長くなったから次のQまで飛ばしてね)
ネット銀行は店舗を持たないことでコストを下げられる、というのももちろんなんだけど、何より、「不要な業務を削ることができる」というのがコストカットできてる大きな要因だと思うんだよね。
銀行の店舗に行くことって確かにあんまりないんだけど、普通の銀行って、実はみんなも知らないようないろんな手続きができる。それだけ事務の労力もたくさんかかっているんだよね。
そういうのをバッサリ切ってコストカットできるのが、後発の銀行のメリットだと思う。
既存の銀行の方が信用が高かったり、スケールメリットが大きかったりする部分もまだまだあると思うけど、利便性はネット銀行の方が高いから、今後逆転していく可能性もあるんじゃないかなぁ。
それに加えて、キャッシュレスだけじゃなくて、QRコード決済や電子マネーの普及が進んでいくと、「銀行口座」っていう概念がそもそも崩れてしまいそう。
どうなることやらですねぇ。

現金の供給、という面では、既存の銀行の存在感はどんどん薄くなっていくと思います。
ちょっと脱線するんだけど、銀行は、現金の供給だけじゃなくて、融資や資産運用の提案っていう役割も果たしています。そういう部分で銀行が果たしてる役割ってすごく大きいと思うんですよ。
「ローン組みたい」って人は自発的に調べると思うけど、銀行からの声掛けが大事なのって「資産運用」の分野だと思ってて。
銀行で資産運用ができることで、資産運用に興味がなかったり、リスクがこわい、というようなお客さんにも、資産運用の魅力を感じてもらえるきっかけができているんじゃないかなって思います。
平日しか開いてない銀行も多いから、若年層にそういう話をする機会はなかなかないのがもどかしいけど。

さらに脱線して申し訳ないんですが、もっと資産運用に対していろんな人が知れる機会があればいいのになと思う。
最近クレジットカードの明細とか見てたら、気軽に投信積立ができるようになったり、ラインからも気軽に資産運用が始められるようになったりしているけど、そういうのがもっと広がって行けばいいのにな。iDeCoもきちんと理解が深まれば、始めようかなって人多いと思う。

運用ってなかなか自発的に「やりたい」って思いにくいと思うけど、一度話を聞いたら「やってみようかな」って思えるんじゃないかなって思ってる。
資産運用があんまり身近でないひとも多いと思うけど、実は、家の近くの銀行で「資産運用について話が聞きたい」って言ったら、しっかりと話してもらえたりするんだよー。っていうのは知ってほしいなって思う。
普通の銀行は9時から15時までしか開いてないけど!ここを突き詰めるとやっぱり、運用の分野でもネット銀行やネット証券に食われてしまうかな、というジレンマはあるんやけど。

めっちゃ脱線しました!ごめんなさい!
そしてあやめさんのおっしゃることはほんとに正しいので、否定する意図はございませんのでご理解ください。

Q.ソロ咲きはうれしいですか?

あやめ「うれしいです!みんなしてください!」

次のツアーではあやめさんに咲くぞー!

\(*゚▽゚*)/

Q.ファンからの近況報告をファンレターで書かれるのはどう感じていらっしゃいますか?

あやめ「近況報告、大好きです!
どんなことでもいいです。就職しましたとか、彼氏との間で悩んでますとか、楽しく読んでます。
結婚して子供が生まれてあんまり行けなくなっちゃいましたとかも大好きです。
そういう話はどんどん聞きたいです。
高校生からファンだった子が卒業して、仕事始めて子どもが生まれて引っ越しして大きくなるまでは行きたいけど行きにくくなっちゃう、っていうのはわかるんですよ。
でも、長く活動していれば来られるし、子どもと一緒に来られるかもしれないし。
永遠の別れじゃないし、やってればまた会える。
近況を知れるとうれしくなります。ファン同士の結婚っていうのはメンバーでもネタにしますよ。
『結婚したんだってよ!』って。うれしいです。
知り合って数年後にそういう仲になって結婚したり、別れたり。笑 そういう報告をもらえるのってうれしいです。
前に結婚式に来てくださいって言ってもらったことがあるんだけど、気持ちは行きたいけど、なかなかそういうわけにもいかなくて。
心の中では『おめでとう!』ってメッセージを送ったんだけど、届いてますかねえ。
摩天楼オペラの曲に『何十年』なんだっけ」

\何十年先も今日みたいに/

あやめ「『何十年先も今日みたいに』という曲があって、これは結婚ソングなんですよ。
うちはボーカルが男なんで、男の人が歌ってあげたら喜んでもらえるんじゃないかなと思うんです。
男の人に歌いやすいように使ってて、前にこの曲のオケを公開したり、楽譜を公開しようって話が出たんですけど、いろいろと権利の問題があってだめになってしまいました。
レコード会社に興味を持ってもらえて、権利問題が解決したらもしかしたらできるかも!」

………頑張って結婚します!笑

Q.ライブハウスで初対面のオペラーさんに話しかける際のとっておきの一言

とっておきの、って言い方がかわいい。

あやめ「難しいね!女が女にか、女が男にか、男が男にかで話も変わってくるし。
かつて茶話会というイベントがありまして、強制的にグループを作ってはじめまして、ってやってました。せっかく行くなら仲良くなってもらおうと思って、僕たちは仲を取り持とうとしてましたね。笑
場合によってはこのあとみんなでカラオケ行きますとか、テーブル毎で仲良くなったりとかもあるみたいでした」

茶話会、過去の産物みたいになってる…!
茶話会とFC旅行、またやってほしいです…!笑

あやめ「たしかにライブでいきなり話しかけるって…居酒屋だったら酔った勢いでできるけど、難しいよね。
マリノスの試合で隣の子に声かけるか?って言ったらかけないもん。
女の子だったら完全ナンパじゃん。
摩天楼オペラが合同のオフ会を企画すればいいのか?」

ここの反応、たしかめちゃめちゃ悪かったw

あやめ「昔V系の婚活が流行ったりしたよね。摩天楼オペラの婚活。オペラー婚活とか?」

素敵なとっておきの一言は見つからず…。

Q.あやめさんの健康管理

あやめ「疲れていると食欲がなくなるけど、無理やり白米を流し込む。そして寝る」

白米を流し込む。
えらいパワーワードきたやで

あやめ「昨日も9時半に寝た。早く寝とこうと思って。
健康管理は、充分な睡眠と、食べもの。

そのお言葉をどうかよーさんに………。
よーさんに足りてないものすぎる…。

Q.あやめさんが一緒にいて楽しいひとはどんなひとですか?

あやめ「価値観が合わない人だと難しいよね。
よく笑いのツボが合う人って言いますけど、そういうプラスの方向でかみ合うだけじゃなくて、マイナスなことがかみ合わないことも大事だと思います」

Q.悪びれもなくドタキャンする人を思いますか。

あやめ「最近飲食店のドタキャン多いっていうよね。僕らもライブチケットを売って生活してるけど、ライブはドタキャンされてもお金はもらってるから。
寿司屋はそうはならないから飲食店は大変だなと思う。
前に…なんだったかな、CDの事前予約で誰も入金しないとかなったら運営側も大変なんだけど。
そうならないようにクレカを紐づけたりとか、ドタキャンしにくくなる世の中になるんじゃないかなって思う。ホテルでチェックインの時にクレカ見せるとか、デポジットとか。何かあった時のために。
お寿司屋でも予約にクレカを紐づけて予約成立して、そこから抜くとか。」

ドタキャンされたことあんまない、でも僕は悪いことはすぐ忘れるタイプだからされても忘れてるだけかも…って言ってました。

Q.友達と縁切ったことを後悔している。どうしたらよかったのでしょう。(ニュアンス)

あやめ「縁を切ったことがないかも。でもこれって縁切ってからもストレスを感じてるってことでしょ。忘れたほうがいいよ。
『おまえとは絶交だな』って友達やめたことはないけど、疎遠になった友人はいっぱいいる。
SNSでつながる友好関係ってあるじゃないですか。mixiやってて、mixiにはみんないる。友達も親戚も。
前の前のバンドの時にmixiやってて、mixiでバンド活動やってるよ、ってなったらすべてが書いてある。18歳だよとか。交友関係も全部わかっちゃう。
だから2つ目のmixiを作った。リアルな友人のと、アー写を載せたmixiと。
この時SNSが登場しだした時だったんだけど、『これがネットか』って思った。SNSは切り分けが難しい。」

「切り分け」って、SNSの大きなキーワードだなと思った。
この後のお話でも出てくる。

あやめ「大学の時、全員がfacebookをやってたんだけど、facebookは切り分けができないな、と思ってプライベートのfacebookはやらなかった。
そしたら同窓会とかの連絡を全部facebookでやるから、俺はなかったことにされる。連絡が全然来ない!笑
今でもライブ観に来てくれたりする友達がいるんだけど、
『あの時なんでいなかったの?あ、facebookやってないのか!あはは』って言われる。
ネットの切れ目が縁の切れ目だなって感じで、中高大学と密に連絡する友達以外はみんな失ってしまった。
友人の中でもずっと応援してくれている友人がいて、昔のバンドの頃から節目のライブには毎回来てくれる友だちもいるんだけど。
ここで『縁』という字を見て思ったのは、縁を切る、ってなかなか紙ではやらないじゃないですか。離婚届は紙だけど。
SNSでは友達の証明が相互フォローなのかなって。
相互フォローを外すのは絶縁状と同じようなものなのかなと思った。
今の子どもたちは大変な時代を生きてると思います。余計なストレスを抱えてますね。
SNSと縁について考えるきっかけになりました」

そうか、SNSのフォローを外すって行為が、絶縁を可視化することにつながっているのか…。
無意識だったけど、確かにそうかも。

NGT48の事件も記憶に新しいけど、あれも被害者の子がSNSのフォローを外すことでいろいろと調べられていたもんね。

Q.あやめさんが人として許せないことはありますか?

あやめ「ストレスは持たずに生きるべきだと思う。
切り分けて幸せに生きてほしいです。
そういう人のことは人としていなかったことにする。許せないと思っても、否定しないように生きていく。どんな人にもいいことはあります。
いやな人はね、ものに当たる人はだめです。
人にあたるのは許せるけど、ものにあたるのは許せないですね。
JaYくんにも『あやめさんのブチギレたとこ見たいっすわ~』って言われるけど、あんまり怒ることないです」

JaYさんの名前出た時、JaYさんにブチギレたことあったんかと思ってビビった笑
ちゃうくてよかった。

ひとにあたるのもこまったさんやで~と思いつつ、でも、「切り分ける」というあやめさんの概念はとても大切だなぁと思いました。

Q.恋と愛のちがい

答えるつもりだったのにパワポに入れるのを忘れたらしいです。

あやめ「恋は下に心があると書きます。愛は真ん中にあります。
すぐヤりたいと思ったら恋、そういうのなくても一緒にいたいと思ったら愛です」

今後の展望

あやめ「決まってることはないんですが、1日2回の更新はこれからも続けていきたいと思っています。
次のイベントもまたやりたいです。
みなさんからのQUESTIONが大きなネタになってます。
みなさんが聞いてくれることで、調べたり考えたりするきっかけになっています。
こんなこと聞いてもな、って思うことでも、そういうささやかなことに真理があったりします。いつでも送ってください。
こういうトークイベントはしゃべるのが好きなので、誰か誘ってくれたらいいなと思っています。
明日は個人的なプチ発表があるので楽しみにしていてください」

発表はこれでした!



kiyoさんとのコラボ!めっちゃうれしい(((o(*゚▽゚*)o)))

あやめ「メンバーが久々に5人編成になりました。
JaYくんもずっとメンバーのつもりで一緒にやってきたけど、5人になったなーって最初に実感したのはアー写の撮影の時でしたね。
ほんとにうれしかった。いろんなパターンを撮ったけど、横並びでそのさんがど真ん中にいるのがひさびさで、メインは絶対これがいいって言いました。
5人で並んでるアー写を撮れてうれしかった。
MVはまだ公開されてない?そのうち公開されると思いますが、5人で映ってるアーティスティックな仕上がりになってます。幻想的な仕上がりです。
雰囲気のある曲で、ライブでも2回やりましたけど」

よーさんの12月30日のライブ後のツイートを見た時も思ったんだけど、わたしは、いつの間にか「4人」であることに慣れてしまっていたけど、メンバーのみなさんはそうじゃなかったんだなぁって思いました。

飛翔が終わった時は、4人のアー写を見ることがすごく怖かったし、そのさんが真ん中じゃなくなるのも悲しかったけど、いつの間にかその気持ちは薄れてしまっていたなぁ。と反省しました…。

あやめさんのお話を聞いていて、ほんとによかったなぁって思いました。

あやめ「活動してから今までで、最初の瑠璃色と次のGILIA?すぺくたきゅらー?入りたての頃は曲創ってなかったんですが、『蜃気楼』が入ってるやつはなんだっけ、EVE?すぺくたきゅらー?から、『PANTHEON -PART2-』まで、毎回曲創ってたんです。
でも、『Invisible Chaos』では僕の曲がなかったから、あやめさん摩天楼オペラに興味ないのかな?って心配したひともいたと思うけど、そういうわけじゃないんです。JaYくんの曲もあったし。
次のアルバムは12曲入りで、あやめ曲が2曲入ります。もうタイトル公開された?これくらいは言っちゃってもいいよね。
『MONSTER』『Sacrifice』があやめ曲です。かっこいい仕上がりになっているので期待していてください!」

『MONSTER』『Sacrifice』があやめ曲!たのしみ!

あやめ「アルバムのインストアイベントもようやく発表できました。諸事情で遅れて来月の発売日から、22日の埼玉からか。始まります。
発売の週がライブに重なっているので少なくなってしまいましたが、ぜひ来てください。
今回のツアーはあえて大阪、名古屋、札幌をはずしていますが、インストアイベントはありますのでぜひ来てください。
アルバムは来月発売です。渾身のアルバムができました!
実はマスタリングに問題があって、昨日の午前中に直して、昨日の夜に最終のデータが来ました!期待していてください!」

このあとプレゼント抽選会。

ノンストップだったから飲めなかったお酒の瓶の摩天楼は、
「これから飲みます!」
ってばいばいして終わりました!

楽しかったーーー!

*********************************************

あっという間の3時間でした!

あやめさん、素敵な時間をありがとうございました!(((o(*゚▽゚*)o)))

次回開催も絶対行きたいです♪

“浅葱” 新春特別企画 二部制単独公演 昼の部:斑~和菓子・うさぎや編~ at 品川インターシティホール

f:id:cherryoulife:20190113181545j:image
2019.1.13(Sun)

“浅葱” 新春特別企画 二部制単独公演
昼の部:斑~和菓子・うさぎや編~
at 品川インターシティホール

ありがとうございました!(((o(*゚▽゚*)o)))

*********************************************

忘れもしない、2018年9月24日。
Dのボーカリスト、浅葱さんの単独公演のサポートに、Janne Da Arcのyouさん、La'cryma ChristiのHIROさん、SIAM SHADE淳士さん、そして、摩天楼オペラの燿さんという、わたしにとって夢にも見なかったような競演が実現したこの日から4ヵ月弱。

夢のような競演が再び実現することになりました………!
今回はコンセプトが異なるとのことで、リズム隊のおふたりが変更になり、

Gt:HIRO(La’cryma ChristiCreature Creature
Gt:you(Janne Da Arc
Ba:人時(黒夢Creature Creature
Dr:Sakura-櫻澤泰徳(gibkiy gibkiy gibkiy、Rayflower、THE MADCAP LAUGHS、ZIGZO

というこれまた最強の布陣に。

燿さんが離れられたのは残念ではありますが、人時さんもさくらさんも好きなのでうれしいです。

*********************************************

*SET LIST

1.もののあはれ
2.冬椿 ~白妙の化人~
3.畏き海へ帰りゃんせ
4.雲の通ひ路
5.アサギマダラ

*********************************************

今回は通し券をオフィシャルの最初の先行で購入。
真ん中より少し後ろのセンター少し下手よりの席でした。座席は昼夜共通。

インターシティホールは初めて来ました。
椅子が並べられており、ドリンク代が必要なホールでした。
ひな壇のない日本橋三井ホールみたいな感じかな。
天井も高くてミラーボールもきれいでした。

開演前はステージ全体を覆うように黒い幕が。
10分程押して開演。

幕が開くと、そこは完全なる和の世界。
9月24日のライブでも使われていた明かり、そして真ん中には“和菓子 うさぎや”と書かれたのれんのかかる屋台が。

そう、昼の部のテーマは“斑~和菓子・うさぎや編~”。
浅葱さんが和菓子屋さんになるそうなのです。

 

 

 

キービジュアルで見たセットだーーー!
とわくわくしていたら、なんと!

“和菓子 うさぎや”ののれんをぴらりとめくり、中から浅葱さんがひょっこり現れたではありませんか!

すごくかわいかったです✨✨

キービジュアル完全再現✨

そして浅葱さんが無事登場されると、屋台はスタッフさんの手によって、からからと下手の端にはけていった(笑)
下手の端でちょこっと屋台が見える状態で屋台スタンバイ。

9月24日はあまりお話にならなかった浅葱さんでしたが、今日はお話に。
ひとりひとりサポートメンバーをご紹介され、ひとりひとり入場。

さくらさん→人時さん→youちゃん→HIROさんの順。
皆様黒の袴をお召しに。
和装詳しくなくて説明できないけど、9月にDのメンバーがお召しになってた袴の羽織がないバージョン。。。みたいな感じ。。。
知識のなさが露呈するので詳しくのお話はやめておきます(>_<)

さくらさんが今まで観た中でいちばん髪がストレーーーートで、髪さらああああああってしていて、黒の袴も腕まくりしてて腕ぜんぶ出しててめっちゃかっこよかったです。。。!!
ドラム職人!って感じでした。

開演前にInstagramにあげてらした、メロディックタムもめっちゃ叩いてらしたし、スティックの種類も多彩だったし、歌うようなドラムでした。
さくらさんのドラム大好きなんです。来て良かったなぁ。

2019年はじまって今日で13日。
実はわたし、今日まででさくらさんを計4回観る計算になるんです。
しかも、今日までのライブにおけるさくらさん率100%!
さくら100%!
すごい割合ですよね!(明日で下がりますが笑)
今日は年始からさくらさんに充ちた1年になっています!

youちゃんの袴も似合っててかっこよかったです。youちゃんは髪長めの茶髪がいちばん好きです。今です!(笑)

HIROさんはぴょこんとポニーテールに袴。
このお姿去年(KOJI HIRO Joint Live)も見たな!って思いました(笑)

*********************************************

1.もののあはれ

今日会場で販売された新曲。

浅葱さん主導でサビはわいぱー。
みんな着席のままおててふりふり。

さくらさん、スティックがふつうのじゃない気がしたけど気のせいかな?
黒地に赤いスティックだった気がします。
音が繊細な気がしたのでパスタか?!(パスタ束ねたみたいなスティックパスタって呼んでます ブラシか)って思ったんですが、遠かったので見えず。違う気がします。

さくらさん、流れ星のキラキラの音がする楽器(名前わからん トライアングルの棒並んでるみたいな楽器)の使い方が細やかで、おしゃれやな~と思いました!
流れ星(仮)って長い尺をとって

キラキラキラキラ~☆彡

ってすること多いと思うんですが、さくらさんはほんとリズムの間に

キラキラ☆彡

って流れ星を輝かせるんです。おしゃれだなぁ。


-MC-

浅葱さん、
「今日は第1回目のうさぎや開店。
もののあはれ』を聴き入ってくれているのを感じて、初めてこの曲を披露するのがみんなの前でよかった」
というようなことをおっしゃっていました。

 

2.冬椿 ~白妙の化人~

天井からはらはらと雪が舞い、とてもきれいな演出でした。
雪の中でギター弾くyouちゃん、かっこよかったなぁ。

さくらさんのドラムはとっても素敵だったのですが、ギターは音が埋もれてしまっていてとても残念でした(T_T)

昼の部はアコースティック編成とのことで、原曲にふんだんに使われている同期は削ったアレンジになるのかと思いきや、同期は(おそらく)全く削られておらず、シンセやストリングスが大音量で鳴る中ギタリストおふたりはアコースティックギターを弾いているため、音が埋もれてしまっていました(T_T)

youちゃんはバッキングが多かったですが、優しそうに奏でているため全くきこえず…。
ギターソロも、埋もれたメロディーを頑張って引きずりだして聴かないと聞こえなかったです(>_<)

ベースとドラムは通常のセッティングだったので、尚更歌・同期・ドラムにギターが負けがちでした…。

ギタリストファンとしては、聞こえない~!!と必死に音を探しながら聴いていたら終わってしまった、みたいな印象のライブでした…。

3.畏き海へ帰りゃんせ

おそらくこの時です!
ステージ真上の回らないミラーボールに光が当たって、幾つもの光の筋が会場全体に射していて、とても美しかったです。

「畏き海へ帰りゃんせ」は、音源にSUGIZOさんがバイオリンで参加されており、杉様の素晴らしいバイオリンソロを聴くことができます。
9月のライブではひろさんがそこアレンジで弾いてた気がするのですが、それは幻でしたでしょうか………?

今日はバイオリンソロの部分が、そのまま杉様のバイオリンソロを同期で流す形になっていて、贅沢を言うならHIROさんのアコギアレンジで聴いてみたかったです。。
ここの人時さんのベースかっこよかったんですけどね!
でも9月は下手にいて、HIROさんあんま見えんかったから勘違いしてたのかなぁ。。
夜もぜひ演奏していただきたい楽曲です。

4.雲の通ひ路

youちゃんがソロでした!
ものすごい速弾きで、THE・youちゃん!って感じのギターソロでした!

これだったか通りゃんせの時だったか、さくらさんがドラムぼんぼんで叩いてました!
※ぼんぼん:マリンバのバチみたいなスティックのわたしの愛称

ぼんぼんって、音柔らかそうなのに、さくらさんの音はすん!っと落ちる芯のある音でとてもかっこよかったです。

-MC-

今回は1曲が終わるごとにお話されていて、曲紹介もされていたのですが、
「次が最後の曲」
と言われ驚き。

5曲しかやってないのに!(*゚д゚*)

5.アサギマダラ

9月のライブでは、燿さんのベースに感動し涙した楽曲です。
浅葱さんが、Twitterで「アサギマダラ」のさくらさんのドラムを賞賛してらしたので、今日はさくらさんを観る!と決めていました。
アコースティックのラストに来るとは思わなくて少しびっくり。9月のライブのラストを飾った楽曲だったので、てっきり夜の部のラストに来るかと思いました。

さくらさんのドラムが、リズム、というより浅葱さんの歌声に寄り添うような音で、とても美しかったです。
太鼓なすとんと落ちる芯のある音なんだけど、シンバルはパシューン!って気持ちよくなる音で。流れ星は細やかに輝いていて。
とても素敵でした。

「アサギマダラ」もyouちゃんがソロでした!

終わって、全員礼して黒い幕が閉まって終演。

14時開演、10分は押したであろうに終演後に時計を見ると14:45で、さすがに驚きました。笑
和菓子贈呈のご準備もありますししかたないとは思うのですが、夜の部の開演が19時だから、もう少しやってくれると思ったなぁ。

そして和菓子贈呈の儀です。
浅葱さんの後ろには、先ほどの“和菓子 うさぎや”の屋台が!

浅葱さんに
「夜の部も楽しみにしてます」
とお伝えし、こんなにもかわいい和菓子をいただきました!
f:id:cherryoulife:20190113173756j:image

うさぎまんじゅうだそうです🐰♥
かわいい✨

包装紙やシールも凝っているので、大切にチケットえほんに貼りたいと思います✨

まだ開けていないので、帰宅して開けるのが楽しみです♥

とか言ってたら先ほどの怒りはどこへやらなのがほんとてへぺろですね!!

夜の部も楽しみです✨

Rayflower “ENDLESS JOURNEY” at なんばHatch


f:id:cherryoulife:20190106213324j:image
2019.1.5(Sat)

Rayflower “ENDLESS JOURNEY”
at なんばHatch

ありがとうございました!(((o(*゚▽゚*)o)))

*********************************************

2019年ライブ始めにして、ツアーファイナルでした。
美しく、そして濃厚な音に包まれて、始め、そして終えることができました。

*********************************************

*SET LIST

-SE-
1.螺旋のピース
2.Border Line
3.Welcome to The Gracious World
4.Real Game
5.ユースフルハイ
6.Prisoner of evolution
7.Fellow Soldier
8.Viola
9.哀しみのリフレイン
10.S.O.S~沈黙のスカーレット~
11.Soul survivor
12.憂いのFUNNY MAN
13.Runaway Brain
14.Brilliant Place
15.サバイヴノススメ
16.希望の歌
17.It's a beautiful day
18.Bloom Moment

-EN-
1.ENDLESS JOURNEY

*********************************************

入るとステージには紗幕が。
紗幕の演出が似合いそうな1曲目だもんなぁと納得。

ギリギリに買ったので整番Dだったのですが、後方の柵が奇跡的に空いていてそちらをゲット。
しかも超ど真ん中。
前の方が背高くて視界は若干戦いでしたが、たざわさんばっちり見えました。

-SE- ~starting over~

正直、
「SE長すぎやろ!」
って京都でも奈良でも思ってました、ごめんなさい!!!

でも、紗幕ありの今日は、SEの照明の演出がとても美しかったんです。
紗幕にドラムセット、キーボード、マイクスタンドの影がバーン!と大きく映し出されて、大迫力。
入ってくるメンバーもシルエットで分かりました。
めっちゃかっこよくて、ああ、この尺は大箱のこの演出のためにあったのか!!と合点がいきました。

そして最後にたざわさん登場。
シルエットだけでオーラあります。かっこいい。

1.螺旋のピース

照明はずっと、5人のメンバーの姿を上から照らすのみ。
最初の方はエメラルドグリーン、後半につれて白に。

たざわさんの、とても丁寧に歌を紡いでいる姿に見入ってしまいます。
サビの、壮大なんだけれどもどこか浮遊感のある音が大好きです。
独特のゆらめきがある楽曲。

たざわさんの周り、埃なのかなんなのか、ナウシカの胞子みたいな雪みたいなほわほわした丸がいっぱいふわふわしてて幻想的。

上から照らされているので表情が全く見えなかったのですが、最後にたざわさんが上を見上げて、初めて表情が見えました。

2.Border Line

紗幕落ちたーーーーー!

ここからはもうフルスロットル。
天井めがけてアンパンチ!です。

天井に向かってまっすぐアンパンチしてるたざわさんが昔からとても好きで、今日はそれにプラスして奈良NEVER LANDで天井に頭刺さってたたざわさん思い出しました(笑)

大箱の魅力、小箱の魅力。
どちらも魅せてくださったENDLESS JOURNEYに感謝です。
ほんますごいツアー観られたなあって想いました。

-MC-

たざわさん「大阪~~~!!!
なんばHatch~~~!!!
ファイナル~~~!!!」

 

たざわさん「大阪は3/5が地元。あっでも都先生はちょっと違うんか~!!」

都先生は伊丹だった気がする(ギリ兵庫県

都先生「0727やわ!」
たざわさん「(爆笑)おれ、0729!!」

わたしも市外局番07○○の民やからすぐ意味分かったけど、わからんひといると思うから
市外局番な!ってフォロー入ってた。

たざわさん「ゆきちゃんって06?」
ゆき「おれ06。大阪市
たざわさん「都会やね~~~!
『大阪のどこ出身ですか?』
『八尾です』
『。。。ふーーーん
これで終わる。これで終わるから!
でも近かった時のシンパシー半端ないねん。
『おれも平野なんです!』
『まじか!!!』
みたいな。平野あんま近くないけど!!笑笑笑」

と、ここで突然ですが事件勃発しております。(トラブル)
どうやらさくらさんのドラムにトラブルが起きた模様。
椅子からおりてめっちゃハイハット見たはる。たざわさんMCでつなぎます。

たざわさん「(トラブルが深刻で)さくらさんもはやドラムの椅子座ってないもん。
『紅』?『紅』なあ。
Rayflowerはなぜかトラブルが起きるとX JAPANの『紅』を演奏するというルールがありまして。
でもさくらさんおらんかったら『紅』できひん。
なんで『紅』やねんろ?X JAPANの『紅』って半音下げチューニングなんですけど、Rayflowerはレギュラーチューニングなんですよ。
だから、ただでさえ高いのにさらに高く歌わなあかん!
喉あったまってから歌いたい」

そりゃ、まだ2曲目終わったとこですもん。。

たざわさん「もうちょっと低い曲ないの!!

聖飢魔II

たざわさん「聖飢魔II
俺は信者やからいけるけど!ほかのメンバーがどうかわからんから!」

たざわさんは信者。
蘇る偽聖飢魔IIの記憶。笑

話の順番曖昧なんですが

たざわさん「IKUOさんはいつもトラブルなりがちやもんな。
トラブルメイカー。トラブルメイカーって言うとなんかあれやけど。でもトラブルメイカー」
IKUOさん「今回のツアーはトラブルなく終えることができました」
たざわさん「たしかに!」(って話だったはず!)

たざわさん「(いつもトラブってて紅弾いてないいくおさんに)紅弾けるん?!」
IKUOさん「そりゃ適当に」
たざわさん「適・当!!!!そりゃね“適度に”“当てます”IKUOさんですからね!!片手間でとかじゃないんですよ。
トラブルメイカーで適当!!“適度に”“当てる”のがIKUOさんですから!」

………さくらさん、まだまだトラブル解決しなさそうやから、「紅」のhideさんのアルペジオのとこやってくれた!(((o(*゚▽゚*)o)))

♪find the truth in me....

まで来たら、さくらさんドラムの椅子座らはるから紅の続き聴けるかな?!(コラ!)って思ったら、

さくらさん「ハイハットのペダルのシャフトが折れた!

オープンかクローズかどっちかしかできなくなってしまったらしい。

たざわさん「ぱふぱふできひん!!!
行けますか?!」

さくらさん「行けます!行きましょう!」

そこからそのまま煽って次へ!

3.Welcome to The Gracious World

天井に向かってアンパンチ!
この時のたざわさんめちゃ好きなんです。
パキッとしてて。

ギターソロの裏のリフがめちゃめちゃ好きで、リフメインで聴いてしまう。
普段めちゃめちゃギタリストバンギャルのくせに。。

4.Real Game

Cメロ?というのかな、ギターソロ明けの静かになるところのさくらさんのドラムがめちゃめちゃかっこよかったです。
魂の叫びって感じでした。めちゃめちゃ迫力ありました。

さくらさんのドラム、真っ白で澄んだシンバルの音が印象的ですごく好きだったんですが、今日のさくらさんにはすごく迫力と荘厳さを感じました。

奈良でRayflowerロックバンドなんだなと思いました」とおっしゃったのを聞いたことも関係してるのかもしれません。
奈良のさくらさんは、いつも以上に芯の太い音であるように感じました。
間めっちゃライブあってわたしが行けてないだけなんですが、今日は、確かに奈良という日の延長戦上にあるんじゃないかと思えるドラムでした。

さくらさんのドラムは、力強く芯に突き刺さるかのようで、とてもかっこよくて好きです。

ハイハットがオールオープンなのは全く!気になりませんでした!わたしの耳は節穴です!

5.ユースフルハイ

これもたざわさんのアンパンチがかわいい曲ですね。笑

オレンジの陽が傾き~って、これも歌い出しから夕暮れを歌ってるんだなぁって初めて気づいた!
ボヘミアン・ラプソディのポスターの空の色繋がりで、明け方にAcid Black Cherryの「So...good night」を聴いてました。これも歌い出しが遠くの空の色が次第にオレンジがムラサキになります)

2番のBメロ、ゆきちゃんと上手のお立ち台乗って左右にゆらゆらしてた~!

ユースフル\ハーーーイ!/の万歳もとってもかわいいです。

ユースフルハイは、たざわさんがドラムめっちゃ聴いたはるな~って実感する(もちろん、ドラム聴いてな歌えへんと思うねんけど)曲です。
間奏のシンバルぱしゅーん!ぱしゅーん!ってなるとこだけ拳ぱしゅーん!ぱしゅーん!してはる。

6.Prisoner of evolution

Rayflowerプログレッシブロック………って言ったらプログレ界隈の方に怒られるのかな。めちゃめちゃプログレやと思うねんけどなぁ。
Rayflower版「SAY YOUR DREAM」というか。

IKUOさんのベースソロから始まって、魔界的なイントロ、ぱっと明るいサビにラストで真っ白な光に包まれた教会に連れて行かれて合唱して終わるみたいな曲。

メンバー間のセッションから生まれたそうで、魔界から始まるのに最後は神秘的に幕を閉じるかのような。不思議な力を持った曲です。

たざわさんの歌声も七変化。まるでカメレオンです。
最後の合唱のターンの真っ白な歌声が大好きです。

-MC-

新作「ENDLESS JOURNEY」についてたざわさんのお話。

12月に「ENDLESS JOURNEY」がリリースに。
Rayflowerはいつもリリースした作品を引っさげてツアーを回ることが多いけれど、今回は10月から引っさげて……は(リリースしてないから)ないのだけれども、新曲という形で披露してきた。
17、8本目でようやく引っさげた。
1回しか来られない方は音源を聴き込んでから来たかった!って人もいたかもしれないけど、曲をライブで育てることができたので良かったと思ってる。

次はそんな新曲たちを披露するターンです。

たざわさん「さくらさん大丈夫ですか」

さくらさん「ハイハットね、閉じるか開くかのどっちかしかできないから、このターンは閉じるターンで行ってみようと思う!」

たざわさん「閉じっぱなし!」

さくらさん「閉じっぱなし。そっちの方が良さそうじゃない?」

たざわさん「(足下のモニターに貼られたセットリストを見ながら)そうかも、そうかも」

さくらさん、ハイハットのねじ(?)ゆるめたり調整たいへんそうだった。
でもこんな一大トラブルがあってもドラムめっちゃかっこよかった。

たざわさん「共に戦う戦士の想いを歌いました、『Fellow Soldier』」

7.Fellow Soldier

オレンジを基調とした照明。
燃えるような夕陽色。
イントロがマニアックすぎてめちゃめちゃ色のイメージ紫だったからすごく意外でした。

この曲だったと思う、楽器隊は下手から、たざわさんだけ上手からスポットが上から当たってて、すごくアシンメトリーな照明になってた。

今日はアシンメトリーな照明が美しいところがところどころあったなぁ。
誰かをスポットで照らすからアシンメトリーになるんじゃなくて、照明で描き出す色彩がアシンメトリー
照明の演出って、シンメトリーの美学がありそうなイメージあるけどそんなことないんかな。すごく興味深かった。

イントロがマニアック過ぎて、タイアップすごいなぁっていつも思ってしまう曲。
仮面ライダーのファンのフォロワーさんが教えてくださった。歌詞も世界観にあってて評判よかったんだって。
わたしもエンドロール観てみたいなぁ。

今日も冷静に聴いてたらえっこのギター平然と弾いてるゆきちゃんすごない?!って思った。

イントロはマニアックだけど、サビでぱっと世界が白く開けるような感覚があって美しい。
たざわさんの真っ白ボイスはいつも世界を明るい方へと導いてくれる。すごいなぁ。
サビ裏のゆきちゃんのギターが、ぽこぽこ小さなお花が咲いていくようなカラフルさがあって好き。

Cメロが好き。

8.Viola

夕陽色だった「Fellow Soldier」とは対照的に、「Viola」はずっと緑の照明だった。

ゆきちゃんの曲。
ソロお立ち台で弾いてた!

9.哀しみのリフレイン

イントロのあまりのかっこよさに圧倒された。
この曲をなんばHatchで聴けてよかった。
音圧が凄まじくて恐怖すら感じた。ステージから音の魔物が襲いかかってきたんじゃないかと思うくらいの迫力。

照明は燃えたぎるような赤。

10.S.O.S~沈黙のスカーレット~

長い沈黙の後に始まった「S.O.S~沈黙のスカーレット~」。

SOSは初めて聴いた時から一貫して深い緑のイメージ。
なぜだろう。たざわさんの声がギリシア神話に出てくるニンフのようなイメージ。
深い森の小川のほとりに佇んでそうな神秘的な存在。

でも、照明は緑ではなくて(笑)
幾何学的なカラフルな三角形がくるくるとステージの上を回ってた。美しかった。

ゆきちゃんのアコギがとても素敵。たざわさん観たくてあんま観られてないけど、こんな繊細で美しい音を奏でられてほんとすごいなって思う。ゆきちゃんのアコギも神秘的。

IKUOさんはこの曲の時だけなのかな?茶色?のベース使ってた。

たざわさんが入り込んで座り込んでしまうのもこの曲。だったと思う。

今日も途中めっちゃ笑ってた。(曲の途中で高笑いするターンがある)
この辺りの表現が受け止めきれてないなって思うから、ファンとしてまだまだだなと思う。
でも分かれる時ない気がしてる。それくらいたざわさんは深くて神秘的な存在に感じる。
MCの時の関西弁のめっちゃおもろいお兄さんとはまるで別人やもん。すごいなあ。

♪都さんのピアノソロ。美しい。

11.Soul survivor

ピアノソロから一気にSoul Survivorに行くのには初日京都でびっくりした(笑)

朝も♪昼も♪で歌ってるたざわさんとIKUOさんの方指すの、ガーリッシュマインドっぽくてめっちゃいいなって思って速攻で真似した(笑)

-MC-

たざわさん「Rayflower恒例!たざわ以外のメンバーがしゃべるのコーナー!!!!

IKUOさん→しゃべるのが苦手。
なんばHatchは自分のバンドでは初めて来た!
年末年始は下町ロケットを見てめっちゃ泣いた。佃製作所はすごい。
昨日名古屋でイベントをして、今年の目標を言ったんだけど俺特になくて。

IKUOさん「たざわくんは、、、カナヅチなんだよね(笑)」
たざわさん「泳げるようになりたい!」
IKUOさん「(たざわさんに欠点?というかなんというかがあるのが)なんかいいなと思って。
たざわくん完璧じゃないですか。歌もうまいし性格もいいしボクシングしてるし腹筋割れてるしイケメンだし。
、、でも背は小さいか

たざわさん(*゚д゚*)!!!!
「突然めっちゃ悪口!!!!(笑)」

そこも含めてかわいいんです!!(笑)

っていうか、IKUOさんも完璧です!
ベースうますぎるし!
髪短いとよりかわいくてわたしは好き!

IKUOさん「今年は、佃さんになりたい。
なりたいといってもなれないけど、、、なりたい。」

IKUOさん全然締まらなくて(笑)でも最終的に

IKUOさん「録画してて観てない人がいたらネタバレになっちゃうけど、『下町ロケット』は競合とか関係なく切磋琢磨して農業をよくしていこうってお話だから、音楽業界でも切磋琢磨してどんどんよくしていきたい!」

と終わりました。
昨日食べたものは焼き肉!

次、さくらさん!

昨日食べたものは知り合いのお店の焼き肉。

さくらさんはなんばHatch3回目。
1回目はテック仕事でスタッフとして、2回目はラルクKenちゃんとやったSOUPで来た!

さくら「SOUPってWaiveとも対バンしたことあるでしょ」

たざわさん「。。。。あったあった~!!!!!
ツアー回りましたよね」

さくら「札幌とか一緒に行ったよね」

たざわさん「。。。。(何かを思い出したかのように)めっちゃ怖かった~!!!!

めっちゃ笑ったw

たざわさん「札幌行くフェリーの中で、さくらさんワインの瓶片手にゲームのとこいて(めっちゃオラオラ系でワイン瓶片手にぶら下げるジェスチャー)、『こっわ!』って思ったもん。
知ってる人やけどこっわ!!

そんなさくらさんとたざわさんが、同じバンドだなんて、すごく不思議な縁を感じますね。

さくら「特効ってあるじゃん」
たざわさん「特殊効果!」
さくら「Kenちゃんは頭の切れる人だから(だったかな~。。)特攻でボディビルダーを呼んだの。」

それ特効なんか?!という空気がなんばHatchを包む(笑)

さくら「ドラムソロ中にボディビルダーに持ち上げられて強制終了。ボディビルダー4体。
しかもボディビルダーはお神輿にのって客席から来るの」

なんじゃそりゃ!

さくら「なんばHatchって楽屋がいくつかあるじゃない。さっきボディビルダーの方の楽屋だったところを見つけて、SOUPでもここ来たことあるのを思い出した(笑)
ボディビルダーの方、始まる前ずっと腕立て伏せしてる(笑)」

Rayflowerでもやりたい!ってリーダー都さんに仰ぐたざわさん。

都さん「やりましょう!」

たざわさん「(さくらさんを)1回浮かしてまた椅子に戻してもらおう!」
さくらさん「でも結構これ👌がかかるよ~」
たざわさん「これ👌がね!うちのローディチームに頑張って鍛えてもらおか!3人 やけど!」

ボディビルダー、どうなるか。。。

次ゆきちゃん!

ゆきちゃん「ゆきでーす!
なんばHatchは2回目。でも前はアコースティックのサポートで来ただけやからステージの行き来しかしてない。自分のバンドで来たのは初めて。
昨日はみんなは焼き肉、、、でもネタバレになっちゃうか。(Rayflowerは昨日食べたものをMCで言うのがノルマになっている)
俺は明日ライブやしなと思って豆腐を食べました。あと氷結」

たざわさん「体によい!でも氷結はええんか?!」
ゆき「ビタミンあるよ」
たざわさん「ビタミン!」
ゆき「ワインはポリフェノール!みたいな」

お酒で栄養量ってええんか。。?笑

ゆき「今日は大阪やから家族を呼んだんよ。ゆきファミリーラインで『何時やで』『どこやで』とかやりとりしててんけど、YUKIのおかんはラインのアイコンを俺にしてんねんな。しかもメイクしてるやつ」

たざわさん爆笑(笑)

ゆきちゃん「しかもなHYDEさんとの2ショットやねん。どこから借りてきてんみたいな」

たざわさん「おれんちもおれしんだんかな?!ってくらい(ぽんぽんぽんって並んでるジェスチャー)おれの顔ある!!(笑)
親っていくつになってもそうやねんなぁ」

ゆき「うん。ほんでおかんのアイコン俺やから、なんかライン俺とやりとりしてるみたいな感じになっててんけど笑
今日も今も見えてて、なかなか恥ずかしいねんけど、、、
産んでくれてありがとう!!!

このゆきちゃんめっちゃぐっと来た…!

次、都さん!

都さん「昨日食べたものは焼き肉です」
たざわさん「先にやっつけるタイプ!いいよいいよ~!」

都さんはなんばHatchのこけらおとしをSOPHIAでしたそう。何度も来ている。すみませんお話の内容忘れました(>_<)

最後たざわさん!
たざわさんは焼き肉食べた!

たざわさん「普段はひとりで済ませることも多いけど、昨日は明日ライブやし肉食べたいなと思って。
でもホテルの周りの肉検索したらめっちゃお高い系のお店しかなくって。
鉄板がこうあって、シェフの方が(って両手を上にあげてコックさんのお帽子のジェスチャー。)焼いてくれるみたいな。これ帽子のつもりな!(分かりますがかわいいです!)
そういうのちゃうなぁって思ってて。
焼き肉行かはるってことなので一緒に行ってきました」

12.憂いのFUNNY MAN

ヘドバンできるな!って思ったから次からしようと思います!(笑)

楽器隊の三者三様っぷりが凄まじい1曲。
リフではたざわさんがお立ち台を都さんに譲って、下手IKUOさん、センター都さん、上手ゆきちゃんで立たはるねんけど迫力すごい!

これかなー?たざわさん2番では下手お立ち台のIKUOさんのとこ行ってた!!かわいい!!

13.Runaway Brain

IKUOさんセンターでベースソロからの「Runaway Brain」!

今日あまりにたざわさんを観すぎてIKUOさんぜんぜん観るのも聴くのもできてなかったから、ここはめっちゃ観た!!

Runawayは、脳細胞から楽しい!!!ってなる感じする(笑)
今日はタオル持って行ったからちゃんとぶんまわせた!!

♪さくらさんドラムソロ。
めっちゃかっこよかった!!!!

ほんまに芯から刺さるというか、重厚なリズムやな~って思う!!!

14.Brilliant Place

ゆきちゃんのギターソロめっちゃ好き。
上手のお立ち台で弾いてた。
「Brilliant Place」は全体的に、ここだけメロウな感じ?になるからほんとに回想シーンみたいなイメージになる(笑)

15.サバイヴノススメ

サバイヴはわたしがRayflowerをもう一度好きになったきっかけの曲!

2番の他のメンバーにしゃべってもらうところ、IKUOさんに!大阪最高ー!かなんか言うてくれた!

アウトロのロングトーンは今日も炸裂してた!

-MC-

みんな音楽が好きで来てくれていて、そんなみんなの何か力になれるような音楽をやっていきたい、というようなお話。
たざわさんのお話は思いやりを感じられていつも素敵だなあと思う。

ここのMCのどこかで、たざわさんが
「希望が鳴り響く」みたいなお話をされていて、ああ、歌詞では

♪希望の歌となり 響くメロディー

なんだけど、たざわさん的には“鳴り響く”もかけてるんだなぁ、と間違ってるかもしれないけどなんとなく思った。

16.希望の歌

大好きな「希望の歌」。

最初の照明青くて、サビで真っ白になった。

やっぱりさくらさんのドラムはライブだとひときわかっこいい。めっちゃ好き。

たざわさんの純白ボイスをずっと堪能できる名曲。

17.It's a beautiful day

メインのメロがキーボードかギターかで、普段なかよしなRayflowerが一触即発しそうになったという曰わくつきの(笑)「It's a beautiful day」。
Bloom Momentツアーの梅田CLUB QUATTROでのMCで話してた話やねんけど、わたしこの話ずっと残ってていつも気にしてまう(笑)
わたしにはギターがメインにしかきこえない!(笑)(MCの時は割とキーボードメインが優勢だった)
ライブではギターが大きく聞こえる気がするな~!

柑橘系みたいな爽やかなサビが好き。

18.Bloom Moment

ラストは「Bloom Moment」

間奏で、フロアの壁に照明の先のお花が映っていて、たざわさんいまきっとそれ見てるなあって思ってる時あった。その表情がめちゃよかった。

最後、左手をお花に見たててなのかな?手のひらを上にして天井に向かってぱぁんって上げてて、咲いた………!って思った。

-EN-

Deathflower登場!!

説明しよう!(わたしもついていけてないけど!)
Deathflowerとは!

Vo.デス都
Gu.デスいくお
Key.デスさくら
Ba.デスゆき
Dr.デスたざわ

による、Rayflowerパートチェンジバンドである!!!

今日はベース始まりの「48」を披露(笑)

歌詞は(フードを被った都さんがデスボで歌う)
俺は~!年男!年男!
36じゃねえ!!48!!!
48!48!48!48!(←デスさくらがコーラス)

みたいなん(笑)

デスいくおさん、ギター速弾きうますぎ!
プロすぎる~!
ギターソロはデスいくおさんが弦押さえて、デス都さんがめちゃめちゃライトハンド!
めちゃめちゃ適当そうに見えるのにめっちゃライトハンド!ピロピロピロピロ
さすがプロやわ。。
めちゃめちゃライトハンドするデス都さんの横のデスいくおさんの表情が無でめっちゃおもしろかった(笑)

たざ、、、デスたざわさんもめっちゃ気持ちよくドラム叩いてたーーー!
めっちゃかっこよく叩いてはるけど、実はいつ終わるん?!いつ終わるん?!みたいなことになってるのか、ゆき、、デスゆきちゃんを見ながらたたいてたのが印象的。

~Deathflowerおわり~

たざわさん「あれは金沢!金沢公演から突如始まったDeathflower!」

持ち曲が3曲くらいあるらしい。
即興で曲を作れてしまうからこそできたバンド、みたいなお話をされていたような、されていなかったような。

たざわさん「これももうやらないかもしれない!」

\えーーー!/

たざわさん「なんでや!ワンマンやっても来んやろ!」

\行くー!/\やってー!/

たざわさん「なんでや!冷静に考えろ!!冷静に考えろ!!」

「冷静に考えろ」を連発するたざわさん(笑)

都さん「デス都やけど、ひっくり返したら都です。やさしいバンド」

~あんま思い出されへんからDeathflowerのお話おわり~

Rayflowerの未来のお話を、ということで春のツアー告知!
青いフライヤーをしゃきーん!と取り出すたざわさん。

たざわさん「見えへんよな!みんなに見えるようにしようと思ったらいくらかかると思ってんねん!
終演後もらえるから!でも、今読み上げます!」

都さんとどっち読み上げる?ってなって、たざわさん読み上げることに。

たざわさん「Rayflower SPRING TOUR!
初日5月!!!5月。。5月って春?夏はいつから?」

急に5月か春か気になってしまうたざわさんめっちゃかわいかった笑
5月は春!この時日程分からんから6月差し掛かったらそれ初夏ちゃう?!ってなったけど5月に始まり5月で終わるから春!

初日さいたま。

たざわさん「そうか。ここ大阪やけど、
『行けへーーーーん!🙋🙋🙋』みたいな感じで(たざわさんの手はほんまはアンパンチやった)盛り上がって!行けへーーーーん!は言うたあかんで!分かった?」

2日目名古屋!

たざわさん「『仕事休めへーーん!🙋🙋🙋』って盛り上がって!
次は大阪!」

\おおおおおお/

たざわさん「味園ユニバース!!!!!
。。。。どこぉ?!ってなってる笑!わかるわかる!」

都さん「昔キャバレーだったとこ。映画にもなってる」

味園ユニバースRayflower観たい!!!

たざわさん「そして東京キネマ倶楽部
ここもキャバレーだったとこですね。
そしてファイナル!2デイズです!東京キネマ倶楽部!」

👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏

次の発表があるのは、やっぱりうれしいなぁ。

Rayflowerは遠征してないから、大阪がファイナルだからこそ、この喜びを同じ空間で味わえたんだなあと実感しました。

ほんとに、大阪をファイナルに選んでくださってありがとうございます。

都さんが「ENDLESS JOURNEY」への想いをお話しされて、ラストへ。

1.ENDLESS JOURNEY

この曲は、飛行機が大空に羽ばたくさまを感じる曲だなぁと思います。

ほんと、素晴らしいツアーに参加できて幸せでした。

*********************************************

Rayflower“ENDLESS JOURNEY”
大阪でファイナルを迎えてくださり、ありがとうございました!

やっぱり関西でファイナルを迎えてくださる喜びは格別でした。
今日はトークイベントに行ってきたんですが、今回のツアーで最初に決まったのが
「1月5日 なんばHatch」だったそうです。

Rayflowerはやはり大きな会場が似合うなと思いました。
またなんばHatchRayflowerが観たいな。

京都、奈良、大阪と、行ける範囲でしか行けてないRayflowerでしたが、今回はほんとに大きな箱と小さな箱、どちらの魅力も最大限活かしたRayflowerを観ることができた貴重なツアーでした。

ありがとうございました。

味園ユニバース、めっちゃ行きたい!