今日はひさびさに古巣の京都へ。
田舎の民なものでひさびさに華やかなショッピング街を見ているとテンションが上がってしまって、商品券を持っているのをいいことにたくさんお買い物をしてしまった…。
金額にしたら大したことないのだけれど、給料日前にやることではないので自戒を込めて日記にします。
◆ローラアシュレイのお弁当箱&お箸箱

ローラアシュレイのお弁当箱を愛用してたのですが、立て続けにわたしがお箸箱を壊し母がお弁当箱を壊しで新しいのを買わないといけなくなりまして。
めっちゃ探して、買ったお店でようやく再会できました!
でもお弁当箱の方は全く同じものはなかったので、タッパー型のものにしたのですが、母からの“食洗機対応のもの”というリクエストを完全に忘れててめっちゃ怒られてしまいました。(別件で喧嘩中)
わたしは次こそ絶対にこわしたくなかったんだ…。
タッパーは壊れないと思ったんだ…。
月曜日からはわたしが洗います(笑)
壊したんは母やん、と言いたいところですが社会人にもなって実家でぬくぬく暮らしてお弁当作ってもらって洗ってもらってる時点で死ね案件なのは分かってる。。
◆トップス

好きなふくやさんのトップス!
柄物のスカートをたくさん買ってしまうので、こういうシンプルなトップスは何枚あっても困らないです。
◆スカート

OLIVE des OLIVEのスカート!
OLIVE des OLIVEは卒業するべきブランドNo.1なのはよくわかっているのですが、いつもセール時期に前を通りがかってしまってめちゃくちゃ安くなっているので買ってしまいます…。
これは先日オーパに行ったときに後ろ髪引かれつつ買わなかったスカート。
かわいくて 結局買ってしまいました(´・ω・`)
…明日着てたらごめんなさい。笑
◆ビーチサンダル

3COINSでビーチサンダルを買いました!
来週白浜に行くのです
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
クロックス的なサンダルを調達しようとお店を見たら、なんとこれは半額で売ってました(笑)
ウキワとかも買ったら良かったかな~!旅行楽しみです♡晴れろ~!
◆あやくすノート

明日は摩天楼オペラのあやくすの公開講義!ものすごく楽しみです♡
会社の行事休みましたよ!知らない!
これまでのノート、同じものに書いていなかったせいでバラバラなので今後はまとめようとノート買ってきました。
その名も“あやくすノート”!
大切に使うのです!
◆MARY QUANTのペンケース

「社会人にもなってペンケースなんか使うのか?!」
なんて思うんですけど、地味に使うんですよね。ほら、明日も公開講義だしさ。
大学4年間で使い続けたMARY QUANTのペンケースがボロボロだったので買い換えました。
お財布がローズピンクなので、色の親和性を考えてまたMARY QUANTになりました。
でも無地にしました!ちょっと大人(笑)
買い物の荷物まとめてくださって、ペンケースしか買ってないのにお店でいちばん大きいんじゃないかみたいな紙袋をくださって申し訳ない気分になりました…。
またお買い物しに行きます!
◆折り畳み傘

京都のアバンティにQsQs?だったかな?っていう、ASOKOとかフライングタイガーみたいな雑貨屋さんがあるんです。
安くてかわいくって見てるだけで楽しいので結構行くのですが、今日は梅雨時期ということもあり傘を発見。
かわいい折りたたみ傘が欲しいと思いながらも買えてなかったので軽率に買ってしまいました。
すごくかわいい柄です♡
傘ってかわいいものは2000円くらいするので、なかなか買う気になれなかったんですけど、これ1080円(税込)だったんです!
500円は卒業したいけど2000円は高いわたしにぴったりの価格設定でした!
これで雨の日も楽しくなりそうです。
◆
そのうちクレジット破産しそうで本当に怖いです…(笑)